[過去ログ] Agnitum Outpost Firewall Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 1 02/09/30 22:27 AAS
北国で生まれたファイアウォール。
日本語対応(インストール時選択)広告ブロック機能付。

Agnitum Outpost
外部リンク:www.agnitum.com
Agnitum: Download: Outpost Firewall フリー版
外部リンク[html]:www.agnitum.com

前スレ Agnitum Outpost Part2
2chスレ:sec

>>1-10
982: 02/11/19 18:12 AAS
>>980
微妙にスペルちがくない?
「Lerning Mode」→「Learning Mode」
983: 02/11/19 19:26 AAS
フレッツじゃないけど、ときどきLearning Modeになる。
結局これってどういう意味なの?
その都度再起動する以外に解決法なし?
984
(1): 02/11/20 00:02 AAS
日本語化について触れておかなくて良いですか? 例えば

Outpostの日本語化は有志の方によって行われ、正式モジュールに組み込まれました。
感謝して使いましょう。

名前(ハンドル)を書いた方が良いのかなあ、前スレではこういった話は無かったですか?
985: 02/11/20 00:14 AAS
これ起動してるとポトリス2ができないんですが。
これシャットダウンする以外に遊ぶ方法ありますか?
986: 02/11/20 00:24 AAS
そろそろ次スレお願いします
987: 02/11/20 00:25 AAS
>>984
いや、煽りがあるといけないのでHNはどうかと…
988: 02/11/20 01:21 AAS
じゃHNなしで。
私、スレ立て方知らないので誰かお願いします。
989: 02/11/20 01:56 AAS
次スレ立てますた。
2chスレ:sec
990: 02/11/20 06:28 AAS
>>976
いいこと聞いた。ありがと。
991: 974 02/11/20 07:52 AAS
>>977
●持ってないです...
どんな内容でしたか?

あと、どうやら>>976の設定でもIP範囲指定は
不完全だという結果が出てしまいました…鬱。
いくつか漏れ出て通信してしまっているものがあります。

どうも見た感じIP範囲指定した際に、隣に表記されるネットマスク値の
区切りが悪いと(255.255.203.0だとか)、その範囲内のIPをスルーしているような気も…
255.255.128.0等の区切りのいいマスク値を持つ範囲内のIPはうまく拒絶できている様子。
これも推測なのでわからんですが。
992: 02/11/20 10:27 AAS
埋め立て!
993: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
994: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
995: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
996: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
997: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
998: 02/11/20 10:38 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
999: 02/11/20 10:39 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
1000: 02/11/20 10:39 AAS
Agnitum Outpost Firewall Part4
2chスレ:sec
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*