[過去ログ] ウイルス検知率100% 軽快動作のNOD32 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203
(3): 03/04/10 02:47 AAS
懐疑ファイルとして検出するならともかく
感染扱いするんだから、話にならない。
初心者にとっては特に重大な問題となる。
感染結果が出ただけで、すぐに削除してしまうかもしれない。
2ちゃんのスレならともかく、重要なファイルだったら どうするよ?

バスターの場合、本物の既知のウイルスは検出するが
同じコードが2ちゃんスレに有っても反応しない。
つまりきちんとプログラムを組めば、見分けができるってことだ。
204
(1): 03/04/10 18:17 AAS
>>203
知ったかで書くと恥かくぞ
206
(1): マジレススマソ 03/04/10 20:51 AAS
>>203
>懐疑ファイルとして検出するならともかく
>感染扱いするんだから、話にならない。

お気に召されないご様子。
米国Webで調べると、これがあまり問題視されていないような気がする。
日本人気質に合わない表現なのかも、語訳がよくないのかもしれないね。
亜種を検出する手段としても、ヒューリスティックはとても有効なんだけどね。
あるいは特定の製品への思い入れがあるのなら、ここは捨てて論ずるべき。

>初心者にとっては特に重大な問題となる。
>感染結果が出ただけで、すぐに削除してしまうかもしれない。
省13
376
(3): 03/05/12 15:24 AAS
>>203
>>205
>>207-208
はトレンドマイクロの社員だと思う。

しかし、これ入れて、ケリオのルール設定画面開こうとすると異常に思い。

jv16なんかも同じ症状。

軽くて性能が良くて、余計な機能が付いていないアンチウィルスソフトってなかなか無いもんだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s