[過去ログ] ウイルス検知率100% 軽快動作のNOD32 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
598
(3): 03/06/07 20:12 AAS
一応1月ほど使ってみたが、とても安定して動いているような感じかな
他のソフトもいろいろ使ってみたけれど
ノートン、バスター、は重すぎるし、V3ウィルスブロックは何かと検出率が悪いみたいだし、
McAfeeは重いし自動アップデートをOFFにしても通信し始めるから最悪だし
チェイサーは検出率は良さげだが誤検出多いし、メモリーチェックに時間が掛かる
しかも自動アップデートをOFFにできない
他フリーソフトはいまいち信頼性がなぁ…
そういうことでNOD32はチェイサーやV3程ではないが軽いし
チェック速度も不満はない。検出率はCanonを信用するとして、まあ あとは
マカやV3並みの値段なら言うこと無い。一番自分には合ってるかなって感じ。
省2
599: 03/06/07 23:20 AAS
>>598
干渉しまくりで他のソフトが動かんけどな。
600: ななし 03/06/08 02:19 AAS
PENV600MHZのThinkPadS30で使ってるが
使用感は>>598と同じです
602
(1): 03/06/08 07:50 AAS
>>598
LZH形式の圧縮ファイルを展開できない罠
展開後には反応するんだろうけど、LZH形式の圧縮ファイルを人に渡すとき
は注意してネ!友達失くすよ。
やっぱり総合的にはノートンが一番と思われ。
ちと重いのが難点だが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s