[過去ログ] Agnitum Outpost Firewall part12 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(6): 03/11/08 20:37 AAS
attack detectionに
攻撃タイプ:my adress
なるものが検出されたのですが、これは一体なんでしょう?
相手はianaなんであんまり心配してませんが……
603: 602 03/11/08 20:41 AAS
adress→addressでした。スマソ
604: 03/11/08 20:51 AAS
>>602
たぶん>>320の現象だろ。
605: 03/11/08 21:39 AAS
>>602
ついでにこのスレもご覧あれ。
異世界からの訪問者『 127.0.0.1 』
2chスレ:sec
608: 03/11/09 00:20 AAS
>>602
My addresって出たことある。
ローカル串とブラウザのフィルタ設定をした時に、ポートを絞ったり
逆に串・ブラウザ間で限りなく許可したり、色々実験してたらでた。
ただ折れの場合は相手が自分だったよ。
で、試しに外部リンク:127.0.0.1にアクセスしてみたんだけど、それもでた。
けど今は何をやっても出ない
そん時の設定も全く憶えてない。
なんの参考にもならなかったね | _-)/
616(1): 602 03/11/09 04:45 AAS
遅ればせながら、答えてくださった皆さんありがとうございました。
自分だけではなかったようでほっとしました。
767(1): 824 ◆KJ3agKxfv6 03/11/17 11:17 AAS
>>766 のスレで、デビッドの 11-11-2003 11:24 PMのポストがちょうど>>765と同じ
ことを言っていた。
> [Browser]
> TCP, Out, 8080, remote host 127.0.0.1, Allow/TCP, Deny/UDP, Deny
> [Proxomitron]
> TCP, Out, 80, Allow/TCP, Deny/UDP, Deny
> この設定をルールウィザードで運用してもオミトロンの(IEからのローカル受信の許可
> を求める)窓がポップしない、だからOutpostはlocalhost-localhostの通信をフィルタ
> していない。
当方(824)の実験結果をさらに付け加えると、オミトロンのルールのトップに
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.633s*