[過去ログ]
セキュリティ初心者質問スレッドpart32 (988レス)
セキュリティ初心者質問スレッドpart32 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 15:37 ↓荒らしコピペ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 16:26 コピペのコピペによるコピペのためのコピペ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/08 18:48 ノートンのHPにあるウィルススキャンというのは どのような仕組みなのでしょうか? 自分のファイル名やデーターなどは、どこまで送信されていますか それともスキャン中だけウイルスの定義をダウンロードして 自分のPCだけで完結しているのでしょうか? 一度にたくさんの質問して申し訳ないですが 教えて頂けますでしょうか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/871
872: 842 [sage] 03/11/08 19:51 >>851 リンク貼ったOPASERV(Worm)+SPACES(Virus)は感染例も多かったため 「ウイルスの自己進化だ!」等と妙な話題になりました (-_-) ワームも実行ファイルなので、ただの「偶然」なんですが (^.^) (FUNLOVE合体型も報告されている) SPACESは昔ながらのメモリ常駐型(実行可能ファイルに感染)ですが、 ネットワーク感染(共有パスワードの脆弱性(MS00-072)を利用)する OPASERVにくっついて他のPCへ感染します。 #鳥の糞に運ばれる種のようなもので (-_-) ちなみにBRID(メール大量送信ワーム)のように相方(Funlove)を指定する タイプもありますし、Nimdaのように自前で用意しているもの(複合型)もあるです。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/872
873: 842 [sage] 03/11/08 20:16 >>872 自己レス なんか以前も書いたような話だなとデジャヴュに襲われていたんですが、 昨年別のところで投稿してました ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=62927&op=&threshold=1&commentsort=0&mode=thread&startat=&pid=220585#221467 ↑このコメントはまぁ”sakamoto”なるアホ書き込みに対するレスなので刺がありますが (^^ゞ 「ウイルスの自己進化だ!」とか 「合体方法の標準化(ウィルス界のRFC)」 とか 「5体合体」 等と馬鹿話へ発展しておりスレ自体はホノボノです (^.^) 参考まで http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 20:22 ????????????????????????????? 薮パソウィールス警告 ???????????????????????????? 粘着コテハンウィールス薮パソユーザーは2chセキュ板に感染 すると次のいずれかの活動を行います。 1 なんにでもアンチドートを勧める(危険度・低) 2 ネットランナー今年の1月号の受け売り(危険度・中、アフォ度・高) 3 ピント外れ意味なしor大きなお世話or大恥カキコ(危険度・中、アフォ度・高) 4 大嘘を教える(危険度・高) 5 大嘘を指摘されると逆ギレして指摘者を誹謗(迷惑度・高) 現在のところ駆除・隔離に失敗。また住人を煽るスレを立ててスレストを喰らったことも。 初心者および最近セキュ板に来た皆さんは十分注意してください。 ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 21:02 薮のウィールス活動に追加です。 ★薮コピペを見ると削除依頼を出す★ 最近、セキュ板に来たひとはよくある「コテハン叩き」だと誤解するかもしれません が、セキュ板質問スレの回答者は、「薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2」に非常に 迷惑をこうむっています。 このコテハンは初心者では見分けにくいような間違い、質問に対して無意味、 無関係な知識の受け売り等を執拗にばら撒きます。放置しておけば、初心者や セキュ板に最近きた人は「たくさん投稿しているコテハンだから権威なのだろう」と 誤解するに決まっています。おそらく本人もそれを狙って異常ともいえる多量の 投稿を繰り返しているものと思われます。 回答者は質問に回答するだけでも情報収集や検証に手間をかけているのに加えて 薮パソユーザーの「無意味、間違い投稿」にいちいち反論しなければなりません。 しかも明らかな間違いを指摘されても頑として訂正せず、無関係、無意味な投稿で 誤魔化そうとします。 これは単純なアラシ行為にくらべてはるかに有害、迷惑なので注意を喚起している 次第です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 21:39 最近ここのスレ見てるんだけど、 薮パソの一連の書き込み見て思ったこと あれだけ人の言うことを聞かない認めないだと 自己の能力なかなか成長しなそうだねぇ。 あと、自分が間違ってるのに他人を誹謗・中傷しておいて そのことを指摘されても間違っていたということをスルーして謝罪の一言もないのね。 何か人として欠けてる物があると感じた。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/876
877: 839=851 [sage] 03/11/08 21:43 >842=>872-873さん、ありがとうございました。 自分で答えを見つける前にここに書いていたら、 同じようにトゲのある返答をされていたかもしれません。 BlasterやNachi自身のすごさが際立っていて、 複合感染されてても話題にならなかったんでしょうね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 21:49 ブラウジングしてたら突然trendmicroのオンラインスキャンのページが ポップアップしたんだけど同じようなことあった方います? (定義ファイルのダウンロードもしてた) 一度過去にスキャンしてるんだけどキャッシュみたいなもので残っていて それが引き起こしたものかとも思ったけど、どうにも分からないもので・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 22:20 薮は住人とのコミュニケーション能力ゼロだな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 22:52 >>878 バスタースレの方が利用者多いだろうから、移動する事をお奨めする。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/880
881: 842 [sage] 03/11/09 00:54 >>877 >自分で答えを見つける前にここに書いていたら、 >同じようにトゲのある返答をされていたかもしれません。 あぅ (^^ゞ あのときはちょうど会社でopaserv等の駆除対応で忙しくて気が立っていたのと 質問者がなんだかな〜ってヤツだったので、つい、ね。(^^ゞ ・人の意見を聞かない(自分の意見と違うものは受け入れない) ・間違いを認めない(指摘されると”××の場合について言ってる”とはぐらかす) ・根拠のない推論を並べ立てる(裏を取らない) ⇒結果:会話が成立しない という状態だったので... #ワームと(狭義の)ウイルスの区別もついてないようなヤツだった... そんな薮パソな書き込みでない限り、普通に対応しますよ (^o^)丿 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 01:12 ↑藪 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 01:59 BIOSを消す、ハードに負荷をかけ続けるなど・・・・ パソコンを完全に破壊するウィルスはありますか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/883
884: 842 [sage] 03/11/09 02:20 >>882 >>710 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 02:46 すみません。どこで聞いたら良いのかはっきりしないので こちらで聞かせていただきます。 国内外のSPAMメールが僕のメールアドレスを偽装しているのですが こういった場合は対策はどのようにとればいいのでしょうか…。 かなり使われていて、ブラックリストのようなものにも載ってしまっているらしく、 プロバイダーによってはメールを受け付けなくなってしまってとても困っています。 お知恵をかしていただければと思います。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 05:12 >>885 メールアドレスを変更するか、Yahooのような無料のメールアドレスを取得するか。 プロバイダに相談してもメールアドレスの変更を勧められる可能性大。 いずれにせよ、自分が主として使うメールアドレスは 不必要に外部に漏らさないことですな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 07:37 電話を使ったあと、2ちゃんに書き込むとIDが変わりますが そのとき診断君で調べてみるとIPの4つの数字のうち1個が変化してました この変化前後のIPを見ただけで、書き込んだパソコンが同じとわかりますか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/09 08:00 >>887 書き込んだPCと言っているので掲示板でのことを言ってるのかな. 書き込みの内容,書式とかで同じ人だってことはわかることはあるかもね. IPが変わるのだからそんなに気にする必要もないかと. http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1066831852/888
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s