[過去ログ] セキュリティ初心者質問スレッドpart32 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896(3): 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 15:19 AAS
>>890
それが侵入か何かはわかりませんが、侵入だとしてもバックドアも
トロイもなしには通常はそういう事はできません。
バックドアやトロイを入れられてるんだったら削除しなしと、いくら
使わない時にケーブル抜いてもつないだとたんに個人情報抜かれる危険が
あります。PestPatrolとアンチドートでスキャンしてバックドアやトロイが
ないか調べてください。
2chスレ:sec
897: 03/11/09 15:21 AAS
最近、パソコンの電源落としていても(弟が)勝手に起動し(モニタの横にはってあるパスワードで)アカウントにログインします。
勝手に起動する時に、(エロページを見るために)回線が開くのでウィルスでは無くクラックだと思われます。
セキュリティとしては、ルータかませてPCにZoneAlarmを入れているのですが・・。
どうにかして、これ以上クラックされない方法は無いでしょうか?
というネタでした。
898: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 15:29 AAS
>>887
IPが変わってもIPからプロバイダーが同じだとわかります。
利用者の少ない掲示板に、利用者の少ないプロバイダーから書き込めば
通常は同一人物と思われます。
899(2): 03/11/09 15:38 AAS
yahooメッセンジャーでip、使用idを調べることが出来るんですか?
詳しいhpとかあれば教えてください。
900: 03/11/09 15:46 AAS
ここに行くと外部リンク:www.geocities.com
出てくる、システムアップデートの広告は
クリックすると、どうなるのでしょうか?
怖くて出来ません・・・おねがいします。
901: 03/11/09 15:48 AAS
さらに広告が開くだけ
902: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 15:49 AAS
>>899
>yahooメッセンジャーでip、使用idを調べることが出来るんですか?
IPはわかるそうです。用心してください。
IDは多分大丈夫だと思います。
903: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 16:17 AAS
>>899
IPの抜き方は封印中で秘密だそうです。
外部リンク:webmania.jp
904(1): 03/11/09 16:20 AAS
フリーで良いセキュリティソフト教えてください。
なるべく軽くて信頼性のあるものがよいでつ。
905: 889 03/11/09 16:58 AAS
>891様
ありがとうございました。
ヘッダ情報開いたらどこをどう見て判断すればいいのですか?
906(1): 03/11/09 17:10 AAS
パソコン、ネット、2ちゃん 縦断的初心者です。
質問できるほど、未だ情報収集しておりません。
入ったブロバイダーだけ見たところ、メールのウィルス除去オプションに
いくら、ファイアーウォール導入にいくら等。
HP見ただけで感染するなんてのを聞くにつけまさか、ウィルス バラ撒い
てはいないでしょうが・・・
ソフト、ハード(ルーター等)メーカーに関しても、なにかこれで一儲け、
なんてことはないでしょうね?
907: 03/11/09 17:12 AAS
メールチェックサービスなんぞ金のムダ。
結局それ以外の経路から感染するわけだし。
普通にウイルス対策ソフト買うのが正しい。
908: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 18:00 AAS
>>904
ここ見てください。
外部リンク[html]:www.taskweb.jp
ファイヤーウォールではoutpost freeが軽くて障害も少ないです。
(慣れるまで気難しいですが)
909: 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/09 20:55 AAS
ウィルス関連の質問はこちら↓にどうぞ。
ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part15
2chスレ:sec
910(1): 03/11/09 20:59 AAS
■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■
質問される方は、
外部リンク:www.geocities.co.jp
をよくお読みになってから質問してくださいね。
■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■
911: 03/11/09 21:45 AAS
( ´_ゝ`)フーン
912: 03/11/09 21:45 AAS
>>910
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
913(1): 03/11/09 21:51 AAS
>>893
Agnitum Outpost Firewall part12
2chスレ:sec
のエライ人たちがその件で雑談してしますた。スレ違い
っぽいけど聞いてみたら?
914: 03/11/09 22:05 AAS
>>906
もちろんこれで一儲けたくらんでいるw
ノートン先生で金払う価値があるのはアンチウィールス単体製品。
ファイアウォールその他と抱き合わせ販売のNISはよしたほうがいい。
FWの機能は貧弱、ダウンロード速度は大幅に低下、メモリーは大食い、
といいとこない。
ノートンAV、ウィールスバスターを含めて大手各社の有料アンチウィールス
製品とフリー製品の検出力の差はほとんどない。有料版の価値はサポートが
あるという点。
フリーのアンチウィールス定番
省8
915: 03/11/09 22:27 AAS
>>913
ありがとうございまつ。
そのスレでLandAttackという名前を知り、検索してみて理解できました。
ここ十時間でLandも減って来て、ホッとしてまつ。
珍しいものを見られたと思って満足することにしまつw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s