[過去ログ] NOD32隔離専門板 Part1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(2): 03/12/02 02:23 AAS
>>32
必要性が無い理由と
機能があると困る理由を説明するのが先だろう(w
34
(1): 03/12/02 02:27 AAS
>>31
要するに、初期設定が不適切で、
わけわからん用語(暗号か?)を解読の上、
設定しなおさないと使い物にならない。
もっとはっきり言えば設定を変えてもだめソフトという事だな。
まあ、君自身よりはマシだろうが(w
35: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 02:27 AAS
>>27
> 何で君がソフトの開発の方針を知ってるの(w

NOD32の最大の売りは、その快適さと高性能です。
圧縮ファイルへの対応は、先にも述べた通り多くのリソースと時間を費やします。
その為、対応すればするほどNOD32の特性が相殺されてしまい他の類似ソフトに
埋没することとなるでしょう。

> また逃げてる(w
逃げてません。
これらは、各人の価値観で判断されるべきことと考えます。

私個人の判断だと、「全く不必要!」となります。
36: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 02:29 AAS
>>33-34
出来ればもっと賢いレスを願います。

バカは相手にしたくありません。
37: 03/12/02 02:32 AAS
まあ、クレイジーな君個人の判断など、
誰も聞いちゃいないんだが(w
ここも本スレも動きが無かったので、
君が死んだかと思ってたんだけど、
まだ生きてたみたいだね。
ゴキブリとかああいう類は生命力が強いからなぁ(w

まぁ、これからもここにだけ粘着しておいてくれよ(w
38: 03/12/02 02:33 AAS
負け惜しみは恥かしいよ(ボソ
39
(1): 03/12/02 04:04 AAS
>アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA
>>33の答えはまだかね
40: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 05:39 AAS
>>39
出来ればもっと賢いレスを願います。

バカは相手にしたくありません。

バカと思う理由:>>25で大方書いているはずです♪
41: 03/12/02 05:46 AAS
3時間考えてそれか(w
馬鹿の考え休むに似たりってか(w
42
(1): アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 07:51 AAS
さてと、やっぱアフォ〜は相手をするだけムダのようでしたね♪

NOD32の良さを紹介するにあたり、これまでも述べて来たように
アンチウィルス専門に特化し、贅肉を極限まで切り詰めたソフトだと言えます。

その為、多くを要求する人には向かないソフトだとも言えます。
そのことすら理解せずに喚き散らかしてるアフォ〜が数名いらっしゃるようですが
この際、放置ということで先に進みます♪

このように特化したソフトは、ある程度知識が無いと適正な運用は難しいと言えます。
例えば、圧縮されたファイルはデフォルトで検査対象としませんし、仮に検査対象に加えたと
しても実対象となる範囲は非常に狭いです。
このことは、何でもかんでもソフトがして下さると思い込んでいる人や、多くを望む人にとって辛い仕打ちと
省9
43
(2): アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 11:33 AAS
次に常駐時の負荷の違いについて考えたいと思います。
まず、ベースになるのが>>14で示した基本性能値です。

---------------------------------------------
0.0132s 2.67倍の負荷 NAV2002
0.0131s 2.67倍の負荷 NAV2003
0.0211s 4.30倍の負荷 McAfee
0.0241s 4.91倍の負荷 バスター
0.0049s 1.00倍の負荷 NOD32
0.0098s 2.00倍の負荷 キラー
0.0127s 2.59倍の負荷 ドクター
省13
44: 03/12/02 11:36 AAS
へぇ〜
45: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 11:46 AAS
このように圧縮ファイル内のウィルス検査は、非常に大きな代償を伴なっている
ことをしっかりと認識して下さい。
このような発言をすると、「解凍せずに検査しているから大丈夫」とのレスがたまにあるのだけど、
「解凍せず」の意味を誤解されていますのでご注意ください。
圧縮のアーキティクチャは、良く使われるコードを最も小さな符号に変換することを基本にしていますから
解凍せずに実コードを検査する術はありません。
例外として、圧縮ファイルがウィルス単体であれば無解凍で比較検査可能ですが、単体のウィルスは非常に小さい
訳ですから無解凍で比較検査するメリットは殆どないと言えます。
46: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 12:07 AAS
次に、解凍時に検査する場合と解凍前に検査する場合の相違点を考えます。

解凍時に検査する場合
無解凍の圧縮ファイルは検査対象となりません。
それに、解凍時に検査する訳ですから解凍時間が無駄になっていません。
無解凍の圧縮ファイルは検査していないことになります。

解凍前に検査する場合
無解凍の圧縮ファイルも検査対象となります。
無解凍の圧縮ファイルを検査するときにムダな解凍時間が発生することとなります。
無解凍の圧縮ファイルも検査していることになります。(但し、アンチウィルスソフトが解凍可能なものに限られる)

相違点で見過され易いのが「ムダな解凍時間の発生」と「解凍可能なものに限られる」ってことです。
省5
47
(1): アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/02 12:29 AAS
さてと、ウィルス防衛の観点で考えるのなら「解凍時検査」と「解凍前検査」で自己防衛能力に
差は発生しません。唯一違いがあるのは「未検査ファイル」の存在(量的)だけです。
「未検査ファイル」を、そのまま他のPCに配布することにより潜在的感染が考えられる訳です。
ここで注意をしなければいけない事は、「解凍前検査」でも「未検査ファイル」は発生するってことです。

で、もう一度良く考えてみます。
自分で圧縮した圧縮ファイルならば、圧縮時に検査済みである筈です。(導入済みを前提とする)
自分で一度でも解凍し中身を確認しているのなら、解凍時に検査済みである筈です。(導入済みを前提とする)
では、自分で圧縮もせず、一度も中身の確認すらしていないファイルを、
そのまま他のPCに配布することによる潜在的感染って何でしょうか?
ウィルス以前にモラルが完全に欠如していると考えます。
省5
48
(1): 03/12/02 21:06 AAS
( ´,_ゝ`)フーン
だからなに?
49: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/03 15:28 AAS
>>48
> だからなに?

端的に言うと、熟練者ならNOD32が良いってことです。
ド素人と違い、不必要な要求はしないだろうし「解凍前検査」より「解凍時検査」を
選ぶと思うから...

「解凍前検査」の考え方を前面に出し、簡素で高機能なNOD32を選びたくなるだろうね。

ド素人だと逆に「解凍前検査」に利便性を感じるんじゃないかな?
ド素人なので、ウィルスが圧縮されてるとはいえ駆除されないことに不安が残ると思うしね。
50: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/03 15:38 AAS
×「解凍前検査」の考え方を前面に出し、簡素で高機能なNOD32を選びたくなるだろうね。

○「解凍時検査」の考え方を前面に出し、簡素で高機能なNOD32を選びたくなるだろうね。
51
(1): 03/12/03 19:08 AAS
内容を把握してないコピペ丸出しの間違い(w
52
(2): [sage 無理だろうけど] 03/12/03 19:13 AAS
それがいいものだと思うのは勝手だが、
それを人に勧めようって思うなら敵を作るような言い方はやめろ。

すでに遅いけども。
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*