[過去ログ]
NOD32アンチウィルス Part7 (913レス)
NOD32アンチウィルス Part7 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:00 >>892 ただレスが連続してるから並べただけなんだけど。 後ろ暗い事でもあるのかい? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:01 >>880-892迄で、残す価値のあるカキコは 883,888,891となっています。 もう少し効率の良い投稿を心掛けましょう。 >> ALL このレスもムダ.... http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/21 23:07 >>894 同一人物扱いされたのかと思いまして(ちなみに私は>>888の方)。 それとメールは複数が送って回答をここに貼れば、回答がコピペかどうかわかるだろうし、 一人だけに起こる現象じゃないということがわかってもらえると思う。 >>895 アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKのせいだな(w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:22 >>896 > アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKのせいだな(w 他人のせいにするのは良くありません。 全ては貴方が投稿した文章に問題があるのです。 895さんも言っているように残す価値のない文章をカキコしたのは貴方自身なのですから... 以後気お付けなさい! > それとメールは複数が送って回答をここに貼れば、回答がコピペかどうかわかるだろうし、 > 一人だけに起こる現象じゃないということがわかってもらえると思う。 各人がメールして確認をすれば良いのであって、それらをここに貼る必要は無いと思う。 NODユーザーでない人に無用な疑念を抱かせる必要はどこにもないだろう。 それでなくてもアンチ君が騒がしいのに.... http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/21 23:27 >全ては貴方が投稿した文章に問題があるのです。 決め付け電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:32 もちつけ 決め付けられても仕方の無い投稿だったと思うのは俺だけか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:41 >>897=アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKもしくはその同類 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:46 >>897 >>896=888だそうだから、 >895さんも言っているように残す価値のない文章をカキコしたのは貴方自身なのですから... >以後気お付けなさい! つーのは成り立たんな(w >各人がメールして確認をすれば良いのであって、それらをここに貼る必要は無いと思う。 掲示板は不要ですかそうですか。 それでしたらあなたはここにカキコしたり、見る必要もありませんな(w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/21 23:47 >>898-900 ムダレスが続いているな。 >>897 確かにアンチの存在があるからな、ネタ提供で祭りとなりかねない。 とりあえず個別対応で行くか? 承服できない返答が帰ってきたら相談するかもしれないけどな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/22 01:27 >>901 このスレは無用になったようですな。 1時間以上レスが付かなくなったのがその証拠か(w >>902 自作自演ご苦労さん(w ピタッとレスが付かなくなったね。 まるで>>897=902かのように(w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/22 03:51 ,.....- 、 ―ニ_ | || -=、 ̄`―''" |\ `'''―'''" | || ,...--、 `―‐ァ‐...::', \:::::::::::::::::::: | || ,. ' ..::....`'''‐--‐''"~...:::::::::ヽ ` 、::::::::::::::::| || -=ニ"_,...、-- ヾヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ `、 `,::::::| || `''‐-`ヽ.`''‐-..._:::::::〃:::l:::l`ヽ..ノヽヾ,: | || ,..-‐''''‐----'":::::::`ヽ、 /l:/|::::/l:::lヾ.‐'""' i| l | || __,. ' ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::: `''1 l! l::::i lヾ|,...-==l. l:| || `ー--‐' ̄`> ....:::::::::::::::::ノ.._,...ヾ!ノ-':::/~ ノ i | || ,.. '" ...::::::::::::::::::::::::::ヽ< ̄`>'" `ー‐‐''"ノ..| || -‐'"゛`''‐''" .......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ `‐',ヘ | ,..、_ .| || ヒヒヒヒ… ....__...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、 ! ,..-` ,. | || -"--- ....___,...--- ._::::::::::::::::::::`、 `‐' _ィ' V| || , '" ̄..::::::::::::::::::::::::::〉__,..w、ァ'"Vハノ | || ,..--- ....__,. ' ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi,..ハ---'" | || ,. ' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、. ― .| || -=-‐-‐'゛`''‐-.._ _,..-----==- .:::::::::::`ー.`--‐'",'| ||  ̄ ̄ ,. ''" ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::,.. ' .| || , ' .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i . | || ,..-――'" .....:::::::::;::---::_::::::::::::::::::::::l`>、..| || -='-――--:::_:::::;:-'" ,..-二:::_:::::::::::::::/,' / | ||  ̄ , ', '" `ー-''// / | || http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/904
905: ↑ [] 03/12/22 04:13 無意味なAAは貼るな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/905
906: 障害経過報告(AMON UPX) [sage] 03/12/22 08:39 もう一度フォーラムを読み返してみました。 するとsir_carewって人は、希望的観測を述べてるだけのように思うのだが... まだ、UPX対応されてないっぽい.... http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/906
907: 障害経過報告(AMON UPX) [sage] 03/12/22 17:46 UPX対応の真相がやっと判ったので報告します。 > IMONとNOD32アンチウイルスではUPX圧縮を解凍して検査することが > 可能ですが、AMONではUPX圧縮を解凍して検査を行いません。 > 元々UPX圧縮形式でウイルスとして登録されているファイルの場合は、 > UPX圧縮されたファイルと定義ファイルの内容が一致するため、AMON > でもウイルスを検出しますが、UPX圧縮されていない形式のファイルが > ウイルスとして登録されている場合は、UPX圧縮されたファイルと定義 > ファイルの内容が異なりますので、AMONではウイルスを検出いたしません。 ということです。 つまりUPX圧縮についてAMONはパターンチェックしかされないってことでした。 出回っているウィルスがUPX圧縮ならば、パターンファイルが登録され送られてくるってことだね。 これって一部のアンチウィルスを除いて普通じゃん! まぁ、今後の改善を期待しつつってことかな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/22 20:52 なるほど うーむ、それならそれでUPX圧縮されたウィルスのパターンも逐次用意していってもらわないと不安になるねぇ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/22 21:40 >>908 未知のウィルスに強いはずのNOD32もUPX圧縮されるとお手上げって感じだね。 オフィシャルフォーラムでも近いうちに改善されるだろうとの推測が飛交ってるよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/22 21:43 AMONでやると重くなるからやらないんじゃないの。 Nortonには常駐圧縮ファイルチェックが付いたけど重くて切ってる人が多いし。 ファイル見つける度に解凍処理ってのは重くても仕方ないけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/22 22:10 >>910 私も最初はそう思ったけど、UPX圧縮って殆ど無いのよね。 それに、実際に普及している圧縮ファイルは小さいのばっかりだし... 対応しても実害になるほどの影響は無いと思う。 UPX圧縮であるのか?を判定する処理だけが恒久的な重さとなる程度だからね。 もちろん、宣伝の為のベンチテストは悪化すると思うけどね。 もしかしたら、メモリに常駐する大きさを気にしているかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/23 00:38 >>911 メモリ常駐ってよりもシステム全体で重さが感じられなければ良いんだけど。 ファイルの多いフォルダ開いた時にひっかかる症状みたいのが出てくるのは嫌だなと。 クリーンインストール時のWindowsでも十分ひっかかるけどそれが酷くなるのが嫌。 ベンチに関してはオンデマンドスキャナが既に対応してるんで変わんないんじゃない。 常駐時の重さを比較するテストがあるなら別だけど。 Nortonの様に使用者の判断で切れるなら歓迎だけどね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/23 00:50 >>912 ひっかかりが気になるのならAMONのOPEN時検査をOFFにすればいいよ。 現バージョンだと防御性能が落ちる訳ではないから気楽にOFFできます。 > 常駐時の重さを比較するテストがあるなら別だけど。 あるよ。 http://canon-sol.jp/product/nd/product_3.html > Nortonの様に使用者の判断で切れるなら歓迎だけどね。 そうだね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1071065879/913
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*