[過去ログ] 【ノートン】ccapp.exeの負荷率【Norton】 (903レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): 2005/03/26(土)00:06 AAS
アンチ雑音って粘着しすぎててキモ過ぎるな
321: 2005/03/26(土)11:04 AAS
>>320雑音
322
(1): 2005/03/26(土)21:02 AAS
>>317
俺んちの鯖も今まさにその状態(´・ω・`)
AntivirusもNISも2004ね
323: 2005/03/26(土)22:15 AAS
コッコアポ
324: 2005/03/27(日)04:41 AAS
外部リンク[html]:www.datacraft.co.jp

地味に面白かった
325: 2005/04/07(木)11:10 AAS
ネトゲやってると一時間に一回ぐらいccappが高負荷になってゲームにならないくらいカクカクする
326: 2005/04/13(水)20:51 AAS
ccapp.exeの負荷を軽くできないのかな
327
(2): 2005/04/14(木)09:56 AAS
NIS2004を使っているんですけど、CCAPP.exeのメモリ使用率が以上に
高くPCの動作がすごく遅いんですけど、これの簡単な対処方法って再インスト
するしかないのでしょうか?
328: 2005/04/14(木)11:38 AAS
>>322
NISって鯖に対応してたか?
329: 2005/04/14(木)12:03 AAS
>>327
正規ユーザなら、まずシマンテックに電話すべき
330
(1): 327 2005/04/14(木)15:16 AAS
正規のユーザですが、シマンテック(シマンテックに限らず?)のサポートって
電話しても全っっっっっっっっっっっっく繋がらなくて困っています。
どこかで再インストすると良くなると聞いたのですが、Webで延長キーを購入した
のですが、これって一度クリーンインストールしてしまうと延長キーが入力できなくなり
期限切れのままになってしまうようなことを聞いたので、うかつに再インストールも
できません。。。

大丈夫なのでしょうか?
331: 2005/04/15(金)07:45 AAS
>>330
OSは? xp以下ならアンインスコを薦める
俺はxpだけどアンインスコ(他のソフトに入れ替えた)したけどね調子はすごく良くなった
332: 2005/04/18(月)23:08 AAS
2時間ぐらいの間に3回ぐらいフリーズしてて、
再起動する時、必ずccapp.exeってのを強制終了しますか的な
コメントが出るのですが・・・

2chで調べたら、やっぱりこのスレがあったわけで・・・。

窓から捨てなきゃダメだろか?買ったばかりなのに・・・しかも2ユーザー分(T_T)
333: 2005/04/19(火)23:34 AAS
諦めてavastでも入れろ。
334: 2005/04/24(日)14:16 AAS
まぁ ノートンは頻繁に100%になるわけだが
335: 2005/04/28(木)16:43 AAS
治せる方法わかった
336
(1): 2005/04/28(木)16:46 AAS
俺のPCもノートンの新しいの入れて以来
PC立ち上げている間中ハードディスクがウンウン唸っていて
冷却ファンの音が糞五月蝿い
337
(1): 2005/04/28(木)17:08 AAS
>>317
あー、それなるね。4台の異なったマシンの全てで現象が発生する。
どうしたものか。
338: 2005/04/28(木)20:23 AAS
今、LiveUpdate更新したら新しいファイルをダウンロードしてるんだけど
いつまで経っても終わらん。(2005)

まさか不具合?お前らどーよ?
339
(3): 2005/04/28(木)22:43 AAS
ノートンに代えてから2回に1回はメール受信エラーがでるぞ。
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s