[過去ログ] エヌ・オー・ディ32アンチウィルス Part11 (614レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 04/03/10 03:49 AAS
NOD32での注意
NOD32は、圧縮ファイルを検査するとき拡張子で判別を行っている。
その為、拡張子を変更すると正しく検査されないので注意が必要です。
例) ウィルス.zip (正しく検査される) ウィルス.jip (正しく検査されない)
AMONの常駐監査でUPX圧縮されたワームは、ヒューリスティック検査を正しく行えない制限がある。
AMONの常駐監査はシステムの軽さに重点が置かれており圧縮ファイルの解凍検査は行わない。
この為、実行可能型に圧縮されたワーム等への検査でヒューリスティック検査が機能しないことになる。
この場合シグネチャ検査だけが頼りとなっています。
IMONやNOD32デマンドスキャナでは圧縮ファイルの解凍を行い検査する機能がある。
特にIMONの設定では圧縮された実行形式とアーカイブを検査するようにしたほうが良いでしょう。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s