[過去ログ] セキュリティ初心者質問 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(1): 04/08/01 04:35 AAS
下らない質問ですが、良かったらお答えを下さい。
当方はルーターを使用していて、FWソフトはZoneAlarmを使用しています。
ルーターで外部からの接続はほとんど遮断出来ると思っているのですが、
ZoneAlarmではアタック警告がよく出るのは、どういう意味なのでしょうか?
ルーターをすり抜けた攻撃をZAが遮断している、という意味でしょうか。
もしくは、別にルーターだけでも侵入されることはないのでしょうか?

自分が質問しておいて生意気かもしれませんが・・・
>>296 その接続できないネットゲーム自体のスレで、質問する内容かも?
   自分はネトゲ接続出来ない時は、同じゲームの経験者に相談してました。
>>297 オンラインスキャンはされたのでしょうか。AntiDoteやBitDefenderも良いかと。
300: 04/08/01 17:15 AAS
>>296
以前やったように設定しる
301
(4): 04/08/01 21:17 AAS
ネット見てて、気がついたら、マイドキュメントが開いた状態になっており、
その後キーボードからの入力ができなくなりました(マウスは使える)。
システムの復元をやってみましたが状態変わらず、stingerは感染なしでした。
データ等盗まれてるのか、ウィルスなのか…心配です。どうか教えて下さい。
302: 04/08/01 21:41 AAS
>>301
しらね
303: 04/08/01 21:43 AAS
>>301
キーボードのコネクタはちゃんと刺さってますか?
スキャンするなら、他のものが良いと思う。
トレンドマイクロなどのオンラインスキャンとか。
304: 04/08/01 21:52 AAS
>>301
ワイヤレスキーボードで電池切れのオチ
305
(3): 04/08/01 23:45 AAS
今レジストリエディタ開いたら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
がエラーで開けませんって言われるんだけど問題ありますか?

トロイが検出されたとかAVGが反応してVirusチェックしたんだが、結局見つからなかったり。
良く分からなくなってきたんだけど、助けて。
306: 04/08/01 23:49 AAS
他スレでこっちのほうに聞いたほうがいいといわれ来ました。初心者です。教えてください。
PHPを勉強しようとおもって、apacheをインストールしたのですが、ファイアウォールソフトが
警告を出して、どうするか聞いてきました。

80番ポートを開けるようにしておかないと、apacheが機能しないらしく、不安です。
80番ポートを開けておいて大丈夫なのでしょうか? 教えてください。
307
(2): 04/08/01 23:58 AAS
>>305
右クリックしてアクセス許可の設定しろ
308: 04/08/02 00:03 AAS
>>307
レスありがとうございます。
セキュリティ情報を表示できませんって出ます・・・。
削除もできないし。はぁ
309
(4): 305 04/08/02 00:04 AAS
>>307
マカフィーを使っていて、apacheに対してどうするか聞いてきたので、
「すべてのアクセスを許可する」にセットしました。
「外部のみを許可する」にするとapacheが起動しません。
やはり、マカフィースレで聞いたほうがいいのでしょうか・・・?

マカフィーではapacheを「すべて許可にする」にしているのですが・・・
310: 309 04/08/02 00:05 AAS
あ、間違えました。私は306です。失礼。
311: 305 04/08/02 00:06 AAS
再起動したら直った・・・もうよくワカランorz
312
(1): 04/08/02 00:09 AAS
>>309
それは、開けっ放しでいいの
apacheにサーバーとしての要求があるときのみ許可される
それ以外のアプリケーションへの通信要求は、ファイアーウォールが遮断する。
313
(1): 04/08/02 00:14 AAS
>>309
「すべてのアクセスを許可する」にしてあるアプリケーションは、
80ポートで通信要求された時に、サーバーとして動いてしまう可能性はあるぞ。
314: 309 04/08/02 00:19 AAS
>>312-313
おぉ、レスが!
ありがとうございました。安心しました。ご親切にどうも、疑問解決しいました。m(_ _)m
315
(5): 04/08/02 03:27 AAS
他スレ探してみたり、ググってみたりしたのですが
どうしてもよく分からないので、どうか教えて下さい。
普段、自分しかPC使わないのですが
家族が自分の不在時に覗き見?している形跡があるので
起動時にパスワードかけたりする方法ってないものでしょうか・・・
ちなみに、OSはWin Me、使用ブラウザはIE6.0です。
初歩的な質問かもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
316
(2): 04/08/02 03:38 AAS
>>315
BIOSの設定画面上で出来るよ。
起動後F2を押すと設定画面が出てくるよ。
見れば判ると思う。
317: 316 04/08/02 03:39 AAS
つけたし。
「起動ロゴが立ち上がったらすぐに」F2を押す。
318
(1): 04/08/02 03:53 AAS
>>315
BIOSにパスワードを設定するのはいいけど、忘れたらもう知らんぞ
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.578s*