[過去ログ]
セキュリティ初心者質問 (1001レス)
セキュリティ初心者質問 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/16 23:14 場違いな質問かもしれませんが、先日とある携帯のアダルトサイトを 覗いていたら、無料とかかれているためページを進めている途中に勝手に、 登録ページに飛んでしまいました。番号通知の画面が表示されたため、 当然、非表示を選択したのですが、その次の画面に、登録が完了しました. あなたの固体識別番号を登録しました。という画面になり、わたしの携帯機種も 表示されました.3日以内に使用料を支払わなければ、使用料+管理費+請求手数料 も加わると記載がありますが、上記の流れで、相手サイトに固体識別番号が本当に わかってしまうのですか?ちなみに、わたしの機種はドコモのムーバです。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/16 23:26 >>843 実際に不当な請求が来てから、消費生活センターに相談しろ。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/17 00:00 他スレでこっちのほうに聞いたほうがいいといわれ来ました。初心者です。教えてください。 PHPを勉強しようとおもって、apacheをインストールしたのですが、ファイアウォールソフトが 警告を出して、どうするか聞いてきました。 80番ポートを開けるようにしておかないと、apacheが機能しないらしく、不安です。 80番ポートを開けておいて大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/17 00:08 よくある話かと思いますが、知らない間に身に覚えのない出会い系サイトに登録されていました。 他の登録者(さくら?)からPCの方にメールがきまして、最初は無視していたのですが、 すぐにまた来たので「うざったいなぁ」と思いつつ、不信に思いサイトにアクセスしてみました。 受信したメールに記載されていたURLは 返事用のアドレスとトップページのアドレスの2つありました。 返事用のアドレスからメニューをクリックしたところ、 なんと本名で登録されていたので、今焦っています。 トップページの規約を確認したら案の定、 登録から3日後は有料になるし、退会にも手数料が必要との事。 当然、請求されても支払う気はないのですが、このサイト事態が詐欺なのか、 それとも私の知人が仕組んだことなのか気になります。 また、数日前に間違えメールが届いたので 「アドレスが間違っている」と返信してしまったので、 そのせいでアドレスと名前が知れたのかとも思います。 (その間違えメールの内容はメル友と思わしきものでした) 今現在とっている対策としましては、 ・該当サイトに身に覚えがないので即刻の退会手続きの依頼と 可能なら登録時のログを開示して欲しいとのメール ・最寄の警察署に上記の現状報告と対策を仰ぐメール ・メール受信のパスワード変更 の以上です。 この手の詐欺で本名で登録されてしまう事はあるのでしょうか。 また、このようなケースの場合、他にとった方が良い対策はありますか? 不当な請求に応じる気はありませんが、 どこに悪意があるのかだけが気になります。 長文・乱文で申し訳ないですが、ご指導お願いします。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/846
847: 846 [sage] 04/08/17 00:28 補足です OS=WinXP HE SP1 ブラウザ=IE6.0 メーラー=Outlook Express セキュ関係ソフト=無し ADSL回線でプロバイダはniftyを使用。 トレンドマイクロのオンラインスキャンでは今のところウィルスなし。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/17 00:29 >>845 おぉ、同じ人が! 俺も同じ!!!!、このスレの上のほうでまったく同じ質問したけど。。。 開けといても大丈夫っぽい返事もらったからあけてるけど、不安だよね・・・・。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/17 00:43 >843 >846 こちらへどうぞ 【業者煽って】携帯請求詐欺【ストレス解消(゚∀゚)】13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092474623/ http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/17 00:54 >>845 ヘボな設定してたら侵入されるだろうね。 >>846 ネットワークセキュリティには無関係。通信行政板逝け。 簡易訴訟起こされるケースもあるらしいから、その場合は法律勉強板。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/sec/1090222322/850
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.117s*