[過去ログ] 【雑談禁止】スパイウェア削除ソフトSpybot 15 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 04/07/24 00:35 AAS
>>1は都昆布
17(2): 04/07/24 02:02 AAS
>>8 の修正を、次のようにしようと考えていた。↓ 修正意見などをへて、次スレに反映したら?
18: 04/07/24 02:02 AAS
きたーーーーーーー!(≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦)
19: 04/07/24 02:04 AAS
よけいなものがはさまったので、>>17 のことは↓
20(2): 04/07/24 02:04 AAS
Q.各種設定>ファイル設定>Security.sbi をチェックすると、DSO Exploit として何度も次のものがでますが、
どう扱うのがいいでしょうか?
◆DSO Exploit: Data source object exploit (レジストリ変更, nothing done)
HKEY_USERS\S-1-5-18\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0\
1004!=W=3
◆DSO Exploit: Data source object exploit (レジストリ変更, nothing done)
HKEY_USERS\S-1-5-21-…\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0\
1004!=W=3
◆DSO Exploit: Data source object exploit (レジストリ変更, nothing done)
HKEY_USERS\S-1-5-20\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0\
省17
21: きたーーーーーーー!(≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦) 04/07/24 02:20 AAS
きたーーーーーーー!(≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦)
22: 04/07/24 02:24 AAS
>>17
はっきり言ってしつこい。除外すればいいだけの話じゃないか。
23(1): 04/07/24 03:19 AAS
有料かとか聞いてきたんだけどどうなっているの?
24: 04/07/24 03:43 AAS
>>23
わかりません
25: 04/07/24 07:06 AAS
夏厨が完全に無視されていて気持ちがいいですなw
26: 04/07/24 09:54 AAS
無視されて躍起になっちゃって哀れだなww
27: 04/07/24 10:32 AAS
夏厨からすりゃ寂しいかぎりだなwww
28(3): 04/07/24 12:44 AAS
1.3において最新アップデート適用後、スキャンすると
チェック中にエラー発生!
2020search (Ungultiger Datentyp fur'')
とでて1/10くらいで止まってしまいます。
アンインストールして入れ直しても駄目です。
どうしたらいいですか?
29(1): 04/07/24 12:59 AAS
>>28
テンプレに書いてないか?
30(2): 04/07/24 13:07 AAS
>>29 書いてないんじゃねぇ?
前々スレより
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/23 19:51
>>916
Ungultiger Datentyp dafur fur "
Invalid Datatype for "
はメインのモジュールか何かがうpだてしないと直らんやろ、多分。
あれから、本家サポートフォーラムとか見てないけど、単純な
etection rule file の記述ミスとかいうんじゃなくて、parse する側の
問題っぽいから。
省3
31(2): 04/07/24 13:33 AAS
これが削除できないのですがバグですか?
MS DirectInput: Most recent application ID (レジストリ変更, fixing failed)
HKEY_USERS\S-1-5-21-1984799856-926072905-559976128-1006\Software\Microsoft\DirectInput\MostRecentApplication\Id!=
MS DirectInput: Most recent application (レジストリ変更, fixing failed)
HKEY_USERS\S-1-5-21-1984799856-926072905-559976128-1006\Software\Microsoft\DirectInput\MostRecentApplication\Name!=
32(1): 04/07/24 13:35 AAS
うわ、スマソ >>30 で age ちったので、進捗調査。
公式サポートフォーラムのある
外部リンク[html]:www.net-integration.net
外部リンク[php]:forums.net-integration.net
でサーチかましつつ、ちと進展があるかみてみたけど…ないっぽいな。
外部リンク[php]:forums.net-integration.net
外部リンク[php]:forums.net-integration.net
次のリリースで直す…多分、それまで我慢して、って感じやけど、
次のリリースってなぁ(汗)
↓"Datentyp" でサーチかけた結果…長っ強制改行でちょん切れたらすまそ。
省3
33(1): 04/07/24 13:49 AAS
>>31 前スレの最後の方で出てたやつか
そのレジストリのエントリからして、実際 regeidt で覗きにいったら分かるけど、
最後に DirectInput つかったアプリの名前が格納されてるエントリやろ、それ。
覗きにいって不審なプログラムが書いてあったら、スパイやろ。
バグですか?って…それで yes or no の答えが返ってきたとして、どうするねんw
他のスパイウェア除去ソフトは試してみたか?
34(1): 04/07/24 14:54 AAS
>>31
履歴だろそれ。気になるなら手動で消せばいいんじゃないの?
35: 04/07/24 17:50 AAS
スパイウェアを検索しようとしたら、何もしてないのに、
「ユーザーにより検索は中断されました」と出て続行できないのですが、
なぜだかわかる方いらっしゃいますか??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*