[過去ログ] トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (901レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2005/04/24(日)18:16 AAS
>>23
うるせーぞヘタレユーザー
25: PCユーザはアホ 2005/04/24(日)18:18 AAS
>>23
おれは社員じゃねぇよ、アホ
だったら、PC使うな!
紙と鉛筆と電卓で仕事しろ。
PCベンダやソフト屋なんかいらねぇんだ
26
(1): 2005/04/24(日)18:19 AAS
>>22
今回の件が事前の検証でわかるヤシがいんのかよ?
お前は事前に検証して予測してたんだな?
27: 2005/04/24(日)18:20 AAS
まあフリーでも十分だな。
金払ってまで、配布元からウィルス以上の物がアップデートされるなんて
買った奴はアホだな。
28
(2): 2005/04/24(日)18:23 AAS
>>28
ウイルスバスター使ってんじゃねーよw
29
(1): 2005/04/24(日)18:25 AAS
>>28
自己レスかよ?w
30
(1): 2005/04/24(日)18:36 AAS
今、トレンドマイクロから電話がかかってきました。
損害賠償については検討中で今週中に連絡するとのことでした。
31: 2005/04/24(日)18:39 AAS
>>29
過去の自分に対していってんだろ。
32: 2005/04/24(日)19:13 AAS
>>30
オレも電話したけど繋がらなかったのでメールしといた
やっぱりそれじゃ甘いのか・・
ふっかけるわけではないけど実費だけは元を取りたいので
33: 2005/04/24(日)19:27 AAS
外部リンク[htm]:www.trendmicro.com
↑当然、中止だよなw
34: 2005/04/24(日)19:39 AAS
4月23日現在使用者はデータベースにあるのだから、
全員使用期限一年延長の措置ををとって当然と思うが。

それもしないようなら、この会社つぶれるかも。
35
(1): 2005/04/24(日)19:41 AAS
トレンドマイクロ使ってるやつはつくづくバカだと証明されたね。
この前のレス見れば。
36: 2005/04/24(日)19:42 AAS
>>35
おまえを見れば分かるよ!
37: 2005/04/24(日)19:43 AAS
ノートンもちょっと前に同じことやってるからなぁ。

トレンドマイクロもノートンも大差ないわな。

パターンファイル消せばOKのトレンドマイクロのほうが、
再インストールしなきゃならんノートンも・・・。
38: 2005/04/24(日)19:44 AAS
今年の2月にウィルスバスターをアップデートして再起動しようとしたら、
そのままウィンドウズが起動しなくなって結局、リカバリーした。
その時は原因がはっきりしなかったけど、やっぱウィルスバスターが原因だったんだな・・・
これからはノートンにします。
39
(1): 2005/04/24(日)19:47 AAS
ノートンもトレンドマイクロもどっちもどっちなのに?
どうしてこんなものに金払うわけ?
どんなことしても100%なんてありえないのに、安心しきってるから
じゃないのか?
バカに説教するだけ無駄だが。
40: 2005/04/24(日)19:54 AAS
>>39

金取ってるんだから完全な物を提供するのは当たり前だろうが!
それなら“ウィンドウズが起動しなく恐れがありますので、必ずバックアップを取っておいてください”って注意書きでもしたらどうだね?
そんな物、誰も買わないと思うけどw
41: 2005/04/24(日)20:00 AAS
2ちゃんねるで天才君気取りって恥ずかしいね。
42: 2005/04/24(日)20:13 AAS
「一年に一度契約更新をしないと、あなたのパソコンを新しいウイルスなどから守ることができません。」
だって。w
43
(1): 2005/04/24(日)20:26 AAS
事件前:購入対象にウイルスバスターはあるが他のソフトを買う。
事件後:ウイルスバスター購入対象外に決定!

今までと同様買わないよ。
ひとつだけ変わるとしたら、人に薦める時はウイルスバスター以外のソフトになるだけ。
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s