[過去ログ]           NOD32アンチウィルス Part19.1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(3): 2005/07/13(水)22:11 AAS
初期設定で十分機能してると思うけど...
さらに深く検査するために、設定があるんでないかい?
初心者は設定画面も見ない場合も多いから、初期設定に
各社のポリシーがあると思うけどね。
初期設定で、十分機能して軽快に動く、それでいいんでないかい。
655
(1): 2005/07/13(水)22:12 AAS
>とくにシグネチャ検査は最優先され、それで黒なら判定終了。
>灰色ならヒューリスティック検査処理へ引き渡される。
>こうすることで高速に検査される。

その話が本当だとしても、ユーザーの視点では操作的に1回のスキャンで済んでいるように見えるよね。
NOD32はそうなっていなくて、シグネチャ検査・ヒューリスティック検査・アドバンスヒューリスティック検査
潜在的に危険なアプリケーション検査を、別々に分けて実行するんでしょ。
656: 2005/07/13(水)22:13 AAS
> 初期設定に、各社のポリシーがあると思うけどね。
同意。
657: 2005/07/13(水)22:13 AAS
頭が悪い雑音カワイソス
658
(1): 2005/07/13(水)22:14 AAS
>>655
> 別々に分けて実行するんでしょ。
それ君の勘違い。
659: 2005/07/13(水)22:16 AAS
雑音はチョウセンヒトモドキだから仕方ないね。
660
(1): 2005/07/13(水)22:16 AAS
>>654
>初期設定で十分機能してると思うけど...

NODの初期設定って、検査するファイルの種類がずいぶん少ない気がするけど。
一番最初にアンチウイルスを導入した時は検査可能なものは全部やったほうがいいと思う。

>初心者は設定画面も見ない場合も多いから、初期設定に
>各社のポリシーがあると思うけどね。

それじゃ>>626の主張は誤りってことね。
661: ↑バカ 2005/07/13(水)22:16 AAS
ムダに騒いで荒らし君。
662
(1): 2005/07/13(水)22:18 AAS
>>658
1回の操作でシグネチャ検査・ヒューリスティック検査・アドバンスヒューリスティック検査
潜在的に危険なアプリケーション検査を全部できるの?
663: 2005/07/13(水)22:19 AAS
確かに雑音は無駄に騒ぐ荒らしでしかない。
664
(1): 2005/07/13(水)22:19 AAS
> それじゃ>>626の主張は誤りってことね。
どこがどのように誤りなのか不明。
読解力が無く不適切な解釈を君がしている可能性大かな?
665
(1): 2005/07/13(水)22:19 AAS
>>662
もちろん。
666
(1): 2005/07/13(水)22:21 AAS
>>665
1回のスキャン操作で?
次々とそれぞれのスキャンを実行するようなスクリプトを走らせずに?
667: 2005/07/13(水)22:25 AAS
>>664
君は言い負かされないことを第一目的にして話を進めるから、
議論がさっぱり収束しないのだよ。
668
(1): 2005/07/13(水)22:26 AAS
>>666
何故にスクリプト?
検査は1つ読み込むごとに必要分(設定可能)行なわれている。
スクリプト不用です。
669: 2005/07/13(水)22:28 AAS
性格の悪い雑音カワイソス
670: ↑バカ 2005/07/13(水)22:28 AAS
ムダに騒いでいる荒らし君。
671
(1): 2005/07/13(水)22:32 AAS
>>668
要するにシグネチャ検査・ヒューリスティック検査・アドバンスヒューリスティック検査を実行する場合は、
3回分の検査を設定して実行するということ?
672
(3): 654 2005/07/13(水)22:32 AAS
>>660
手動検査しなくても、AMONが動作してるだけで、ウイルスが動作する際にシグネチャーとヒューリスティックで検査されてますよ。
やはり一般ユーザーの使用では初期設定で十分だと思います。
よくインスト直後に全スキャンするのを推奨するソフトが多いですが、そうしないと見つけられない初期設定なのでしょう。
NOD32はAMONの初期設定だけで、動作するウイルスを検知してくれます。
手動設定でアーカイブは初期は検査されませんが、解凍しない限り動作しないですから、私は気になりません、
もちろん気になる人もいるでしょうが、それが開発元のポリシーだと思います。
もともとウイルスを「防御」するソフトです、感染していない状態でインストして、AMONでほぼ完璧に
防御できる、それが基本ではないですか?
673: 2005/07/13(水)22:34 AAS
>>671
3回分という表現ではなく、3項目の検査を指定すると表現するのが一般的ですね。
検査項目が多くなると検査時間も多少ではあるが多く必要となります。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s