[過去ログ]
NOD32アンチウィルス Part19.1 (1001レス)
NOD32アンチウィルス Part19.1 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/28(火) 06:22:29 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 05:29:45 【Q&AおよびFAQ】 ○まずは公式ページのQ&Aを参照しましょう http://canon-sol.jp/supp/nd/ ○その他 Q&A Q.What Is N-O-D? A.フォーラムでのその質問に対する答えです。 http://www.wilderssecurity.com/index.php?board=27;action=display;threadid=15252 Q.PFW機能はありますか? A.純粋なアンチウィルスソフトなので、ファイアーウォールは搭載してません。 Freeで優秀なソフトがありますので、そちらをお使い下さい。 (例:ZoneAlarm,Outpost Firewall(FREE),Sygate Personal Firewall ,Kerio Personal Firewall) Q.やっぱりAMONが重い。* A.AMONの「設定」で「検出」の「ファイル」-「検査を実行」 - 「実行時」又は「オープン時」のチェックを外す。<ただし、自己責任で> Q.telnetdやcvsで不具合が出た。* A.AMONの「設定」で「検出」の「メディア」-「ネットワーク」のチェックを外す。 Q.AMONの常駐を一旦停止してから再び再開しようとすると、 「常駐保護をロードできません」と表示され、再開できない。 A.システムによってはこのような現象が起こる場合があるので、 その場合はOSを再起動して下さい。(取説より) また、停止ボタンを押さずに、一時停止ボタンを利用するのも手でシ Q.FDのスキャンを止められない。 A.オプションのFDのスキャンと、AMON→設定→ブートセクタの検査を実行のチェックをはずす Q.メールソフトで不都合が出た A.IMONの詳細設定を弄くってみる。 http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/2
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/28(火) 06:21:00 ○公式サイト <キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語] http://canon-sol.jp/product/nd/index.html <Eset社(開発元)>[英語] http://www.nod32.com/ カカクコム「NOD32」掲示板 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03502010008 前スレ 【本スレ】NOD32アンチウィルス Part18・1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118262514/ このソフトにはファイアーウォールは付いていません。各自適宜にてフリーソフト等のFWを使用しましょう。 テンプレは>>2-5あたり。 【注意】 現在このスレは粘着荒らしによって荒らされていますが荒らしは放置でヨロ! 尚、2ちゃんねるを専用ブラウザを使って利用している人は NGワードに 雑音 雑 音 ザツオーン 雑怨 ざつ怨 自作 自演 などといったものを指定して 透明あぼーん 設定にして当スレを読むと多少は読みやすくなりますですw http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/1
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s