[過去ログ] ノートンシリーズ2006β (139レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2005/10/02(日)05:37 AAS
ですね、今回に限っては日本語版と日数ギャップは少ない
その分翻訳が杜撰になってなければいいけど
13: 2005/10/02(日)13:00 AAS
あまり読まないマニュアルがちゃんとした本から、ホッチキス止めになったときは少しがっかりした。
14: 2005/10/03(月)22:39 AAS
>>1
軽い?
15: 2005/10/04(火)02:46 AAS
軽さはメニューとスキャンの時には感じるかも
プロテクションセンターやポップアップはかなり目障りで重い
16: 2005/10/04(火)03:42 AAS
外部リンク:www.geocities.jp
17: 2005/10/04(火)05:19 AAS
ノートン2006もWin9x切り捨てか
メインストリームサポート終了が確実に効いてきてるな
18: 2005/10/04(火)05:26 AAS
かといってそれだけで他社の製品に行く人はそれほどいないような、
あっちで大騒ぎしてAA貼って罵倒してる馬鹿のようなのは、単なる
異常者でまったく無関係かと。
19: 2005/10/04(火)05:51 AAS
つーか他社の製品もこれからWin9x切り捨ての方向に行くのは確実だしな
20: 2005/10/05(水)02:43 AAS
今年のやつはインターネットセキュリティとパーソナルファイアウォールの間に
禿しくスペック差があるのね。
って事は、もうバラで買うのは完全に無意味になるのか…
21: 2005/10/05(水)09:59 AAS
購入実態に合わせたのかもしれないけどね
まあ米国本社より製品数削ったりキャンペーン
減らしたりしてるんで、その分歪になってるとこも
あるかも
22: 2005/10/05(水)21:39 AAS
げげ、去年NAV2005+NAS2005を入れたばっかなのに、NASってもう打ち止めなのか。
気になったのでNIS2006 vs NAV2006+NAS2005+NPF2006を調べてみると後者には
・ファイアウォール学習機能
・セキュリティインスペクタ機能
・アウトブレーク警告機能
・保護者機能
・アカウント管理機能
が装備されないみたいね。
結局NISを買えって事なのか…
23: 2005/10/05(水)21:49 AAS
一番上はともかく、他はまず使われない機能だと思うが。まあ人に
よりけりだとは思うけど。あとNSWだけど、ついにCleansweepが
無くなってるようだ、Go BackとGhostは入ってるみたいだけど。
スパム対策はプロバイダのサービスとかメーラーに付属とか
フリーウェアでもあるから、なかなかAntispamとしては売れない
のかも。メールのウイルス対策とは別だし。
24: 2005/10/05(水)21:52 AAS
重さが気になるな
2005の更新キー買うか、アップグレードさせるか・・・
25: 2005/10/05(水)21:59 AAS
あと、NSWの発売日はアメリカでは24日となってる。アマゾンだと31日から
配達できるらしいが。Premierでは Symantec Recovery Diskなんてのが
更に付いてるようだけど、誰がこんなの使うんだろうか。NSWの必要環境は
発表されてないのでわからん。
26: 2005/10/05(水)21:59 AAS
NSW2006ってもしかして無いかもな
27: 2005/10/05(水)22:01 AAS
アメリカでパッケージ作った以上、NIS2005のアンチスパイウェア
バージョン並のあぼんは無いだろう。
28: 2005/10/05(水)22:16 AAS
学習機能って今年の目玉のひとつみたいだから、NPFにも付いてるはず
・・・と思ったら、なんか付いてなさげな感じ
なんでわざわざ削ったんだ?
そうまでしてNISに客を呼び込みたいのか?
29: 2005/10/06(木)05:37 AAS
NSW発表された まだ発売まで結構時間があるのに
30: 田舎の者ですが 2005/10/08(土)23:35 AAS
NIS2006アップグレード注文したけど
シマンテックストアよりもアマゾンの方が安かった
31(1): 2005/10/09(日)00:02 AAS
アマゾンはその分不確かさがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s