[過去ログ]
ノートンシリーズ2006β (139レス)
ノートンシリーズ2006β http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/14(金) 16:32:44 ダウンロード版も来たね。 新規 5775円 アップグレード 5565円 アップグレードがダウンロードとパケで同じ値段なのが納得いかん。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/14(金) 17:14:56 システムワークスは特にかわんないねー WindowsがXPのままだしな アンチウィルスの更新用か 2007からはVista対応でいろいろかわんのかね 来年の11/2までにVista製品版が出るんだかどうだか わからんけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/14(金) 22:05:47 NIS2004から2005に乗りかえた時は、ウェブページの表示速度などが激速になって嬉しかった。 2006正式版はどうなるかな? シマンテック系はNOD厨の工作カキコで溢れかえっているからネット情報はあんまりアテにしていないので、 日本語正式版の体験版がダウンロードできる様になるのが待ち遠しい。 でも2006日本語正式版の体験版を試して気に入らなかったら、あっさり他の製品に乗りかえるつもり。 このご時世に更新料を33%も上げる企業姿勢が好かんから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/15(土) 00:29:21 β参加してたから、あっちで必死に悪口荒らしてる奴の大嘘と手口は、 手に取るように分かる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/15(土) 01:04:30 >>82 >シマンテック系はNOD厨の工作カキコで溢れかえっているから >ネット情報はあんまりアテにしていないので、 たしかに言えてるね。例の奴がこのスレだけ見逃すわけはないだろうから、 自分でダウンロードして評価するのが一番確実でしょ。 といいつつ、β版はちょっと怖いから入れてないけどね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/16(日) 01:05:23 今日店舗に2005と2006の両方混じって展示されてた。値段は明らかに違うけど どう両者で違うのかの説明とかは、ろくに無かった。 2005もキャンペーン中だし、以前のキャンペーンの物も まだ残ってる状態で更にゴチャゴチャしてて、底の番号も バラバラになってた。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/16(日) 01:28:02 この時期は棚卸しにあたるのでたいてい店中ゴチャゴチャしてるものです(w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/16(日) 01:29:40 2005を買う人は参考本付きかバットマン付きかを選ぶ羽目に http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/16(日) 08:20:47 バットマンなんてもう見れんだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/22(土) 15:50:30 ログビューワを直接起動したいんだけど、実体(exe)って何処にありますか? ショートカット作ろうと、手探りで探して見たけど分かんなかったッス・・・orz。 それと、ログビューワを起動するときのコマンドオプションみたいなのも あるのでしょうか?。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/89
90: 89 [sage] 2005/10/22(土) 15:53:13 おっと、誤爆です。本スレ行ってきます。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/22(土) 16:40:10 まだメール来ないな プレミエとか複数ユーザーの版も揃うようになってから 出すんだろうか、それとも毎年ユーザー登録してないと出さないのだろうか。 今回からあのページ使えということで省略されたんだろうか。それにしてもあそこ 使ってもぼったくり臭いな。今回のバージョンくらいはLiveupdateでもなんとか なりそうなほどの変更しかない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/27(木) 15:23:26 ひょっとしてメールは2005登録しないと来ないのかな? 2005は通販したのだが無視か。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/29(土) 17:51:23 β版が出てる 英語必死こいて調べたりしなくてよくなったのは楽だ。 更新後再起動の頻度が減ったのは、改良点の一つなんだろう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/29(土) 17:53:17 体験版の間違い http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/29(土) 18:17:10 体験版の解凍してLiveupdate見たらバージョン2.7になってた。 セキュリティホールの解消とインテルの新技術対応のバージョン だな。アンインストールしてもこれだけは残るはずだが、既存バージョン に入れるために持ってた方がいいかも。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/09(水) 10:17:34 >>92 買ったあと、あらためてユーザー登録が必要だって付属の小冊子に 書いてあるよ。バージョンアップでも。 ユーザー登録に必要なSKUナンバーは2005ではパッケージの箱に しか書いてないから、箱捨ててたら、しまんてっくに電話しないと駄目。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/09(水) 12:45:40 cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1128605930/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/09(水) 19:27:18 >>96 正解 箱捨てちゃった。気づいても後の祭りだった。 SKUナンバー箱とジャケットとディスクの表面3つもあって、 それぞれ違うってどういう事しようとしてるんだか。 箱の番号はキャンペーンとかの度に変わってるような 気もしてたが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/09(水) 20:22:55 箱捨てる奴いるんだ・・・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1126960735/99
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*