[過去ログ] ノートンアンチウイルス2006 Ver.2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2006/05/19(金)15:04 AAS
ウイルス定義ファイルは共通だからじゃね?
537: 2006/05/19(金)17:21 AAS
ノートン2005セキュリティーとアンチウイルスのセットパッケージなんですが、更新は両方で4000円ですか?
片方でしょうか?ソフマップで購入したとき別々にかかるといわれて新規で2005パッケージを購入したんですが・・・
538: 2006/05/19(金)17:57 AAS
シマンテック、Windows Vistaの開発差し止めを求めてマイクロソフトを提訴
外部リンク[html]:www.computerworld.jp
539: 2006/05/19(金)21:04 AAS
2chスレ:tvsaloon
ウィルスコードごときで警察にマジで通報する
このスレの>>19。
540(2): 2006/05/19(金)22:53 AAS
ウィルス検疫後のzipファイルを解凍したら、感染しますか?
検疫されたウィルスはantinnyですが。
541: 2006/05/19(金)22:56 AAS
>>540
パターンにマッチしないのが残ってりゃ(ry
大概は感染しない
542: 2006/05/20(土)00:16 AAS
>>540
アーカイバがタコだと、解凍した時点で感染するよ。
543(1): 2006/05/20(土)05:36 AAS
>>525
ノートンがIE7へのパッチを出した場合はOKなんですか?
544: 2006/05/20(土)07:05 AAS
プロテクションセンター止めるとイベントビューアにエラーが出るのですが…。
545: 2006/05/20(土)07:11 AAS
>>543
IE7が正式公開されるまでは_だと思うぞ。
546(1): 2006/05/20(土)10:18 AAS
500 更新できた?俺のも何度やってもエラー
547(1): 2006/05/20(土)10:28 AAS
>>546
Intelligent Updaterを試してみろ
548: 2006/05/20(土)11:18 AAS
>>547
Intelligent Updaterで正常になった、サンクソ
549: 2006/05/20(土)17:17 AAS
ウイルス定義の更新、5月3日で停まってちゃって
何度やってもエラー文字化けばっかだったんだけど
Intelligent Updaterで復旧しました。
ありがd!
550(1): 2006/05/20(土)17:36 AAS
だからコレ↓入れとけって
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
551(1): 2006/05/20(土)20:02 AAS
>>550 それは2006でもいいんですか??
552: 2006/05/20(土)21:27 AAS
>>551
2006は必要ないだろうよ
つーかさ、システムに深く関与するノートンに第三者が作成したソフトを(ry
自分が使うのは勝手だが、他人に(ry
また薦められて使おうと思う(ry
553(1): 2006/05/20(土)22:24 AAS
NAV2006をインスコしたら、言語バーがタスクバー(画面上)から消えてなくなったんだけど、
どうしたら再び表示させることができる?
Norton Protection Centerのアイコン?が丁度、言語バーの表示位置にかぶっていたから
右クリックしてシステムトレーに移動させたけど表示されないし、再起動させても消えたまんま。
リンク先のこの方法を試してみたけど、全部上手くいかなかった。
外部リンク:www.excel.studio-kazu.jp
リンク先を見ると昔も同じようなことがあったみたいだし。
OSはWindows XP SP1。
ファイヤーウォールはZoneAlarmを入れてる。
誰か解決方法をヨロシク。
554(1): 2006/05/20(土)23:35 AAS
>>533
Windows.FAQ
「Windows XP の IME 2002 言語バーが消えてしまいます」
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
これで解決しないか?
555: 2006/05/21(日)00:31 AAS
ずっとATOKな俺は逆に消えなくてムカついたからコンポーネントごと
スクリプトで根こそぎ削除したけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s