[過去ログ] ノートンアンチウイルス2006 Ver.2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2006/05/20(土)07:11 AAS
>>543
IE7が正式公開されるまでは_だと思うぞ。
546
(1): 2006/05/20(土)10:18 AAS
500 更新できた?俺のも何度やってもエラー
547
(1): 2006/05/20(土)10:28 AAS
>>546
Intelligent Updaterを試してみろ
548: 2006/05/20(土)11:18 AAS
>>547
Intelligent Updaterで正常になった、サンクソ
549: 2006/05/20(土)17:17 AAS
ウイルス定義の更新、5月3日で停まってちゃって
何度やってもエラー文字化けばっかだったんだけど
Intelligent Updaterで復旧しました。
ありがd!
550
(1): 2006/05/20(土)17:36 AAS
だからコレ↓入れとけって
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
551
(1): 2006/05/20(土)20:02 AAS
>>550 それは2006でもいいんですか??
552: 2006/05/20(土)21:27 AAS
>>551
2006は必要ないだろうよ
つーかさ、システムに深く関与するノートンに第三者が作成したソフトを(ry
自分が使うのは勝手だが、他人に(ry
また薦められて使おうと思う(ry
553
(1): 2006/05/20(土)22:24 AAS
NAV2006をインスコしたら、言語バーがタスクバー(画面上)から消えてなくなったんだけど、
どうしたら再び表示させることができる?
Norton Protection Centerのアイコン?が丁度、言語バーの表示位置にかぶっていたから
右クリックしてシステムトレーに移動させたけど表示されないし、再起動させても消えたまんま。
リンク先のこの方法を試してみたけど、全部上手くいかなかった。
外部リンク:www.excel.studio-kazu.jp
リンク先を見ると昔も同じようなことがあったみたいだし。
OSはWindows XP SP1。
ファイヤーウォールはZoneAlarmを入れてる。
誰か解決方法をヨロシク。
554
(1): 2006/05/20(土)23:35 AAS
>>533
Windows.FAQ
「Windows XP の IME 2002 言語バーが消えてしまいます」
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
これで解決しないか?
555: 2006/05/21(日)00:31 AAS
ずっとATOKな俺は逆に消えなくてムカついたからコンポーネントごと
スクリプトで根こそぎ削除したけどな。
556
(1): 2006/05/21(日)02:43 AAS
初めまして。ちょいとウィルスにかかってしまいました。
ので、すみませんが教えて頂きたいのですヽ(´Д`;)ノ

あるUPサイトで、ダウンロードして解凍した所。
変なアイコンがあったので、クリックした所、
どうやらウィルスに感染しました(汗
押した時、"ウィルス増量中!”とか色々出て、
止められませんでした。

-感染後の異変-

デクストップいっぱいにそのクリックしたアイコンが出る。
削除は出来るのですが、またパソコンを再起動すると、
省11
557
(1): 2006/05/21(日)03:16 AAS
>>556
検体も何もなく、何処で落としたものかも記載されていないので調べようがない。
とりあえずの応急処置ですが・・・
OSの復元機能を使えるのであれば、ウイルス踏む前に戻すのが簡単。
復元不可ならタスクマネージャーあたりでプロセスを調べたり、レジストリのRUN関係やスタートアップを調べる。

しかし、よくそんな怪しいもの踏めますね。
なんかMMOとかのチート関係のような気もしますが・・・
558: 2006/05/21(日)03:49 AAS
心配ならリカバリでもしれ
559: 2006/05/21(日)11:59 AAS
>>557
あ、ありがとうございます〜播(≧▽≦*)
けど、もう起動と同時に出なくなっちゃいました!
というのは、多分これはイタズラ目的で作られたのを踏んだだけだと思います。
なので、"プログラムの削除と追加”って所で、
なんか怪しい物があったので、それを削除したら出なくなりました^^
色々とご迷惑をおかけしてすみませんでした(汗)
本当ありがとうございました〜
560
(2): 2006/05/21(日)17:00 AAS
ノートンアンチウイルス2006を使ってるんですが、
なんか時々勝手に落ちてるときがあります・・・

例えば、タスクバーのアイコンから「Auto-Protectを無効にする」を選ぶと
時々、そのままノートンがフリーズします。

また、ウイルススキャンをすると時々ウイルススキャンの
スキャンする画面が出てくるだけでそこからまったく進まずノートンがフリーズします。

で、さすがにきついのでどうにかしようと思ってるのですが、
以下のうちどれやるのが一番いいのでしょうか?

1、このまま使い続ける
2、ノートンをアンインストールしてから再インストール
省1
561: 2006/05/21(日)17:12 AAS
ノートンに上書きしようなんて考えたことなし
アンインスコ出来ないんならともかく・・・
562: a 2006/05/21(日)17:16 AAS
外部リンク:sumantec.crack.cgiboy.com
563
(2): 2006/05/21(日)17:41 AAS
2006購入。 アドミン権限以外のユーザーだと通信をすべてブロックするようになった (><)

なにかチェックする項目とかありますか?
564: a 2006/05/21(日)17:43 AAS
AA省
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s