[過去ログ]
ノートンアンチウイルス2006 Ver.2 (1001レス)
ノートンアンチウイルス2006 Ver.2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/02(金) 23:31:09 >>689 それSymantecに問い合わせたら、 「そういう現象が発生する環境があるけど詳細な原因わかってないよ。 IEのキャッシュのクリアとOSのTempフォルダ内のファイルの削除やってみて。 それでも治らんことあるけど、正常にスキャンされているから心配すんな。 正しいスキャンしたファイル数はログを読めば分かるよ。」だってさ。 詳細な原因わかってないのに、正常にスキャンされているから心配すんなっていわれてもなー。 俺は心配だよ。 スキャンしたファイル数が分かりにくいのは不便だし、 さっさとSymantecは修正すべき。 俺1人で苦情出しても修正してくんないから、みんなでサポートに苦情送りまくって。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/02(金) 23:37:34 >>690 それかなり前から言われてるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/03(土) 01:23:55 >>690 俺も同じ回答をもらってる。 サポートに 「Webサイトでバグ告知をしてほしい、サポート情報・FAQにも載せてほしい」 と メールやアンケートで何度か送っているが、バグ告知する気はないようだ。 サポートに問い合わせたユーザーにだけ知らせて、大っぴらに世間に公表したくないってことでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/692
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/03(土) 02:50:40 >>690 本体で問題でてるから日本法人にメール送っても効果ないと思われ… 保険のためにメールの回答は貰ってあるけどw にしても、プログラムも細々したモジュールの使いまわしと組み合わせでゴチャゴチャだし お粗末だよなぁ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1143257068/694
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*