[過去ログ]
NOD32アンチウィルス Part36 (1001レス)
NOD32アンチウィルス Part36 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: 703じゃないけど [sage] 2006/11/16(木) 13:13:40 >>711 IPv6かー! 確かにそれなら無理だね。^^; http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 13:48:17 とりあえずここまでオール自演 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/713
714: 703 [sage] 2006/11/16(木) 13:48:25 >>710 もともとoutpost入ってた環境にavast!をアンインストして NOD32をいれました IMONさえ有効にしなければネットには接続できます >>711 IPv6ですか? ググってみてもよくわからないのですが家庭から 普通にルーターを通してADSL接続しているだけです http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 14:11:20 うちの環境と似てる(XPsp2+NOD32+OutpostPro2.7)んだけど、導入の順序が違うなぁ… NOD32入ってるところにOutpostPro2.7入れたんだけど、問題なく動いてます。 もし時間が許せば、両方アンインストールしてから 改めてNOD32のみインストールして通信が正常に出来るかチェック、 それからOutpostPro2.7を導入してみてはどうでしょうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 16:39:47 Application Win32/Toolbar.MyWay がメモリ内で検出されました NOD32 このファイルの感染は駆除できません メモリ感染に対してアクションが適用されません どうすればいいの??? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 16:50:16 > IPv6ですか? > ググってみてもよくわからないのですが家庭から > 普通にルーターを通してADSL接続しているだけです ネットワーク接続の中にあるローカルネットワーク接続のプロパティを開いて Microsoft TCP/IP version 6が使用状態ならIPv6の可能性が高いです。 本来ならIPv6はIPv4とアッパーコンパチ関係にあるので通信不可になるようなのは特殊なサイトに限られるのだけど、 NTTのプレミアム等のようにIPv6での接続が起動時に必須なものもあるので全く接続できない状況になるケースもあります。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 16:51:33 >>716 セーフモードで起動し、駆除or削除 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 16:52:41 IPv6のサービス停止させたらどうなる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:07:00 これってどこで動いてるの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:22:12 うち光プレミアムだけど別に問題ない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:26:32 >>721 IMONをONにしてるとv6ステージには入れなくなるよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:37:03 2.7でも駄目なん? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:37:33 >>721 だそうだ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 17:44:17 >>714 >>715の助言に賛成。 Outpostの場合順番を入れ替えて入れると問題が解決できるパターンがある為 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/725
726: a [sage] 2006/11/16(木) 17:55:21 .,,,,_ / 。`ヽ,,_ l 。 々 `ヽーっ ゝ. ⊃ ⌒_つ `'‐--'''''" http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 18:16:48 >>722 そういやv6ステージって接続したことないわ CTUの設定の時はIMONをOFFにしなくちゃいけなかったけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 18:24:37 >>727 それと同様な感じでv6ステージに入ってしまうとIMONをONにしても動く。 所々でIPv6のみ通過しIPv4だと通過できないことがあり、完全なアッパーコンパチを維持出来ていないのが悲しいところだ。 セキュリティの要請でそのような制限を設けているとは思うが利便性は極めて悪く制限を取り除かないと普及し難いと思う。 制限するのは普及率が上がってからでも遅くないのにね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 18:27:38 光プレミアムって一癖ありそうだ NTT西日本が先走りすぎたんだろな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 19:04:33 NOD入れてみたけど軽くていいねぇ、これ バスターから代えて良かったよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 19:14:14 ( ^ω^)おめでとうだお♪ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/731
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s