[過去ログ]
NOD32アンチウィルス Part48 (1001レス)
NOD32アンチウィルス Part48 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1181020973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/05(火) 15:21:04 自称精通者と呼ばれる信者の解説 Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。 これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。 このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、 亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、 そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる。 NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、 そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。 プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。 例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、 検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。 他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。 一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、 検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。 細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1181020973/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 974 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*