[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part49 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2007/07/05(木)11:38 AAS
常駐監視の特徴
1)AMON
メインの常駐監視でありこれが一番重要、書庫以外をターゲットに実行時検査を行うモジュール、
軽さや効率を追求した結果であり検査対象ファイルの拡張子はデフォルトの全てから登録されている拡張子のみ検査に変更することをお薦めする。
2)IMON
HTTP及びPOP3通信専用の常駐監視であり、自動パッシブ機能を備える、
書庫も対象とした検査を行い出来るだけウィルスをPC内に持ち込ませない工夫がされている。
3)DMON
MicrosoftOfficeドキュメント等に含まれるマクロ関係の検査を主に行う常駐監視である。
書庫も対象とし検査を行うのと、大きなファイルのダウンロード時にテンポラリファイル経由となる場合に
省4
9: 2007/07/05(木)11:40 AAS
パフォーマンスを追及した設定情報
おすすめ設定
AMON…設定→検出→拡張子→既定→はい→ok
DMON…停止
EMON…停止
IMON…停止
この設定が一番軽い
D、E、IMON切っても最終的にAMONが検出するのでこれで問題なし
D・E・IMONはウイルスがパソコンに入ってくるのを事前に防ぐ。
AMONはパソコンに入ってきたウイルスが実行されるのを防ぐ。
省6
10: 2007/07/05(木)11:41 AAS
NOD32アンチウイルス - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
ITmedia +D PC USER:最強はどれ? 2007年版セキュリティソフト徹底比較(前編) (3/3)
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
11: 2007/07/05(木)11:43 AAS
AA省
12: 2007/07/05(木)11:44 AAS
AA省
13: 2007/07/05(木)11:45 AAS
AA省
14: 2007/07/05(木)11:46 AAS
AA省
15: 2007/07/05(木)11:47 AAS
その5 その他のAVを2006年10月分だけ掲示
----------------------------------------------------
exeファイル OLE exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
----------------------------------------------------
↓Alwil avast! v.4.7
158秒( 6倍) 20秒 35秒 16秒 ミス=433 2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
↓Avira AntiVir Windows Server 2003/2000/NT v. 6.35
176秒( 6倍) 7秒 132秒 13秒 ミス=153 2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
↓F-Secure Anti-Virus for Windows Servers v.5.52
213秒( 8倍) 19秒 129秒 24秒 ミス=3 2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
省10
16: 2007/07/05(木)11:51 AAS
VB100%, Oct 2006, Windows 2000 Server (外部リンク:www.virusbtn.com
Avira AntiVir Windows Server 2003/2000/NT v. 6.35
ItWは100%検出しているが、誤検出があったため失格
BitDefender v.10, G Data AVK 16.0.7
BitDefenderの誤検出が原因でクリアできず
TrustPort Antivirus 2.01.855も同じ理由
ItWは100%検出している
(TrustPort=BD+Norman)
Kingsoft AntiVirus 2006 v.7.1
ItWを100%検出できなかったことと誤検出があったため失格
省5
17: 2007/07/05(木)12:02 AAS
乙です。
そしてこんにちは。
NOD32 Kernel Serviceというサービスを今現在は自動に設定しているのですが、
これを無効にするとどうなりますか?
18: 2007/07/05(木)12:49 AAS
画像リンク[jpg]:vista.jeez.jp
hydeのすっぴん
19: 2007/07/05(木)12:51 AAS
2379
20: 2007/07/05(木)15:14 AAS
最近周りがレベルアップしてしまったから、相対的にNODはレベルダウン
21(1): [age] 2007/07/05(木)16:15 AAS
俺の家のNODが反応しなかったんだが明らかにウイルスっぽいんだけど
皆はどうだい?
外部リンク[html]:kissho3.xii.jp
22(1): 2007/07/05(木)16:56 AAS
下のリンクは、セキュリティ板のスレにアップされた新種マルウェアを
www.virustotal.comという機関サイトにアップして、
どのベンダーの製品が検出できるか確認した画像。
高価な製品の中ではNOD32の検出が悪い傾向が伺える。
検出できるものは赤字で検出名が出てます。
画像リンク[jpg]:www5.uploader.jp
画像リンク[jpg]:www5.uploader.jp
画像リンク[jpg]:www5.uploader.jp
画像リンク[jpg]:www5.uploader.jp
画像リンク[jpg]:www5.uploader.jp
省19
23: 2007/07/05(木)16:58 AAS
■新種ウイルス発生なのでご注意■
感染したPCをbot化すると思われる新種ウイルスが見つかってます。
これを検出できるアンチウイルス製品が完全に出揃っていないのでご注意ください。
無料アンチウイルスでは、BitDefender、AVG、AntiVir、Avastなどが検出できます。
有料アンチウイルスでは、McAfee、Kaspersky、F-Secureなどが検出できます。
NOD32やMicrosoft製アンチウイルスなどは、まだ検出できないので、特にご注意ください。
検出できる製品は赤字で検出名が表記されています(外部リンク:www.virustotal.comによる検証)。
画像リンク[png]:vista.crap.jp
省6
24: 2007/07/05(木)17:07 AAS
うっかりしてNortonを無効のままにしておいたらウィルスに感染されて
しまいました。国分太一の「支点・力点・作用点」っていう声が続いて
います。対処法はありませんか?
25: 2007/07/05(木)17:21 AAS
NOD32を買ってください
26: 2007/07/05(木)17:22 AAS
>>21
なんつークソロダだ!
確実に落とせねえようなロダ使うなボケ!
27: 2007/07/05(木)18:56 AAS
>>1
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*