[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 2009/06/06(土)18:17 AAS
>>98
取りこぼしているのではない
無害だとの判断のもとスルーしているだけ
これはどのベンダーも同じ
100: 2009/06/06(土)18:20 AAS
やっぱNODいいわぁ
101(1): 2009/06/06(土)18:36 AAS
>>99
無害で無いのもスルーしてるし
年に数回、Windowsのシステムファイルを
スルー?しないしw
102(1): 2009/06/06(土)18:55 AAS
>>96
>>49
103: 2009/06/06(土)18:58 AAS
気に入らないなら他のソフト使えば良いだけだ
104: 2009/06/06(土)19:04 AAS
>>102
なるほどwww
105: 2009/06/06(土)19:06 AAS
NODいいねぇ
106: 2009/06/06(土)19:16 AAS
NODGOD!!
107: 2009/06/06(土)20:31 AAS
>>101
>無害で無いのもスルーしてるし
無害か有害かはベンダーの判断次第
NODが優秀なのは今も昔も変わらず
108: 2009/06/06(土)20:41 AAS
他のAVスレまで宣伝しにくんな
109(1): 2009/06/06(土)21:49 AAS
4135 ok
110(1): 2009/06/06(土)23:45 AAS
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。
Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
省2
111: 2009/06/06(土)23:50 AAS
>>109
ok complete
112(1): 2009/06/07(日)00:29 AAS
>>110
>>51
113: 2009/06/07(日)01:56 AAS
>>112
なるほどwww
114: 2009/06/07(日)03:20 AAS
この根性無しがっ!
115(1): 2009/06/07(日)09:24 AAS
4136 ok
116(1): 2009/06/07(日)10:16 AAS
性格を矯正できればスレ主も人気者なれるかも?
画像リンク[jpg]:image.blog.livedoor.jp
117: 2009/06/07(日)10:50 AAS
>>115
ok complete
118: 2009/06/07(日)10:56 AAS
>>116
ok unko complete
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*