[過去ログ] 【ノートン】Norton Internet Security Ver.172【2009】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)13:36 AAS
SYMANTEC Norton Internet Security 2010 初回限定版[Windows](20049880) 商品情報
- EC-JOY 外部リンク[doit]:www.ecj.jp
[シマンテック][ソフト-総合セキュリティ]さまざまな脅威から守る総合的なセキュリティ対策ソフト
新たに、ノートンユーザ(ノートン コミュニティ ウォッチ)からリアルタイムで自動収集される匿名データを元に
最新の脅威に対応する技術「ノートンインサイト ネットワーク」を採用。より正確かつ広範囲のセキュリティを実現する。
また、「警告」の質を向上し、単なる警告ではなく、他にどれだけのユーザーがこのファイルを所有しているか
(少ないほど危険度が高い) 、ユーザーがこのファイルを最初に見たのはいつか(直近ほど危険度が高い)
といった判断材料を提供することで、ユーザーがより自身をもった対応をとることができるようになった。
そのほかにも、脅威への対応がより速くなる「インサイト ネットワークスキャン」、未知のダウンローダや
Scarewareを早期に見つけるためのコード「SONAR2」、危険なWebサイトを即座に特定する「ノートンセーフ ウェブ」
省6
933: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)13:41 AAS
そうですか
934: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)13:43 AAS
>927
なんか勘違いしてないか?
3ユーザー版なんて無いぞ、1ライセンスで3インストールってのならあるけど。
1ライセンスを分割販売するのか?3つ揃えば制限解除とか?
935: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)13:43 AAS
>自動収集される匿名データを元に
>最新の脅威に対応する技術「ノートンインサイト ネットワーク」を採用
今更ですねw
他社は既にやってるよw
936: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)13:48 AAS
既にやってるけど、効果の程はどうだかね。
検出率を上げようとすると、誤検出率がうなぎ上りな諸刃の剣。
937(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:15 AAS
NIS 2009の更新サービスの残りが30日だったので、パッケージ版飼って来ました。
新しいプロダクトキーで更新サービスを行ったら>>663のように残り366日になり、更新前の30日分が無効になりました。
カスタマーサービスセンターにメールしたけど、既知の問題なんだからちゃんと対策しとけよな。(´・ω・`)ショボーン
938(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:18 AAS
16.2.0.7から全然上がらないんだけど
939: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:21 AAS
ほどほどに感染してるのがいいのかも。
940: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:24 AAS
2010、9/17発売決定かな?
941(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:33 AAS
>>927
キーだけなら1ユーザー版も売ってるけど
942(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:38 AAS
>>938
今すぐ上げたいなら体験版16.7.2.10をインストールした方が良いかと。
943(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:50 AAS
2011の発売はまだー?
944: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:56 AAS
>>932
この特典はイランな。
2009を買ってギフトカード貰った方が良いな。
945: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:56 AAS
>>943
来年だろ
946: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)15:01 AAS
zipファイルを解凍しようとしたらSTOPエラーの青画面が出た
2010から2009に戻して解凍したら問題なし
ちょっと焦ったわw
947: 937 2009/08/30(日)15:12 AAS
アジア系外国人から回答来ました。
新規プロダクトキーで更新する場合、残り0日まで待った方が良い見たいですね。
−要約ー
弊社サーバーではプロダクトキー毎に更新サービス日数を管理しているので、旧製品の更新サービス日数が残っている場合でも、
新たなプロダクトキーでアクティブ化することにより、サーバー上では新しく入力された新製品のプロダクトキーのみが認識され、
旧製品の残り日数は反映されません。
本件について、今回限り、期限を追加させていただきます。だって。
948: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)15:20 AAS
「残り0日」だと一時的に無防備になるんじゃなかったっけ?
949: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)15:36 AAS
>既知の問題なんだからちゃんと対策しとけよな。
ヴァカ?
950: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)15:47 AAS
月ごとの電話料金の支払いのために電話加入権を買うみたいなもんか
951(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)16:14 AAS
>>938
オイラも>>942 が言う様にそうした。
無事 16.7.2.10 になるからLUでバージョンアップを待つよりも
宜しいかと・・・。
ただ、16.7.2.10対応のAdd-on Pac日本語版はまだ無いらすぃ。
しっかし・・LU での配布遅過ぎだろう、sumantecさんよ〜。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s