[過去ログ]
【VB】ウイルスバスター2010 Part20【被害者の会】 (1001レス)
【VB】ウイルスバスター2010 Part20【被害者の会】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 16:16:16 もちろんそのほうがいいだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 16:19:04 >>785 XPだから思いとどまってる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 16:22:33 ウィルスソフトごとき再起動させるなボケ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 16:22:42 もういややウイルスバスター Firefoxの挙動が、おかしくなった。 Firefox再インストールで直って良かったけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 16:46:09 FirefoxやExcelに限らずファイル保存完了直後にファイル名を変更するあらゆるソフトでファイルの保存に失敗する可能性がある 正常に動いているように見えてもタイミングが悪ければまた壊れる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 16:52:11 なんか… >>773 で変なことになった奴はすまん。いや、謝るべきはTMだけどw ちなみに、俺は作業中だったのでしばらく放置後リブートしたけど特に問題なし。 今日は朝から、Windows 定期便に Java 6 update 22 に VB にとうpだて連発だな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 16:52:12 >>773 多分コレのアップデートなんだろうけどログには何も表示されないのな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 16:59:08 被害受付サイト? Trendmicro@OKWave ウィルス対策 http://virus.okwave.jp/207/c552.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/792
793: 791 [] 2010/10/13(水) 17:05:28 PC再起動したらまた同じアップデートが来た。 再起動後にログ見たらセキュリティ対策メインプログラムが1647から1697になってた。 最初のアップデートは何か失敗してたみたい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 17:34:36 趣味かぁ バイト 漢字ドリル 2学期 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 18:10:08 アップデート来たあと起動しなくなりやがった 後1ヶ月残ってたがもう削除だ 糞が http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 18:17:18 再起動怖いわ、どうするべ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 18:28:17 今日のアップデートって北米で8月末頃HPに載っていたものだろう http://esupport.trendmicro.com/Pages/Hot-Fix-UfPBCtrldll-is-vulnerable-to-remote-attackers.aspx 他にもあるのかな それにしても遅すぎ 日本人を馬鹿にしすぎですよね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 18:38:06 貧乏性だから3台すべてにウイルスバスター2010を入れてるけど、 全滅になるリスクを避けるために、この手のソフトは使い分ける方がいいかな・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 18:41:42 2011も、この調子じゃあ 前みたいにOSのシステムファイルを消そうとするような事件があるかも http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 18:51:19 うちもアップデートしたら起動しない。 2011に無理やり返させるための作戦ですかw? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 18:53:19 ずっとウイルスバスター起動中 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 19:03:38 あぶねここ見ておいてよかった またアップデートするの待った方がいいのかね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 19:15:57 >>800 俺が幹部ならそうする 「ユーザー様は無料で移行できます!」 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 19:24:30 >>795 >>800 分かりやすいw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1283455435/804
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s