[過去ログ] 【VB】ウイルスバスター2010 Part20【被害者の会】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2010/10/13(水)16:59 AAS
被害受付サイト?

Trendmicro@OKWave ウィルス対策
外部リンク[html]:virus.okwave.jp
793: 791 2010/10/13(水)17:05 AAS
PC再起動したらまた同じアップデートが来た。
再起動後にログ見たらセキュリティ対策メインプログラムが1647から1697になってた。
最初のアップデートは何か失敗してたみたい。
794: 2010/10/13(水)17:34 AAS
趣味かぁ

バイト
漢字ドリル
2学期
795
(1): 2010/10/13(水)18:10 AAS
アップデート来たあと起動しなくなりやがった
後1ヶ月残ってたがもう削除だ
糞が
796: 2010/10/13(水)18:17 AAS
再起動怖いわ、どうするべ
797: 2010/10/13(水)18:28 AAS
今日のアップデートって北米で8月末頃HPに載っていたものだろう
外部リンク[aspx]:esupport.trendmicro.com
他にもあるのかな
それにしても遅すぎ 日本人を馬鹿にしすぎですよね
798: 2010/10/13(水)18:38 AAS
貧乏性だから3台すべてにウイルスバスター2010を入れてるけど、
全滅になるリスクを避けるために、この手のソフトは使い分ける方がいいかな・・・
799: 2010/10/13(水)18:41 AAS
2011も、この調子じゃあ
前みたいにOSのシステムファイルを消そうとするような事件があるかも
800
(2): 2010/10/13(水)18:51 AAS
うちもアップデートしたら起動しない。
2011に無理やり返させるための作戦ですかw?
801: 2010/10/13(水)18:53 AAS
ずっとウイルスバスター起動中
802: 2010/10/13(水)19:03 AAS
あぶねここ見ておいてよかった
またアップデートするの待った方がいいのかね
803: 2010/10/13(水)19:15 AAS
>>800
俺が幹部ならそうする
「ユーザー様は無料で移行できます!」
804: 2010/10/13(水)19:24 AAS
>>795
>>800
分かりやすいw
805: 2010/10/13(水)19:37 AAS
自動アップデート後ついでにWindowsアップデート→再起動
で何の問題もないけど
806
(1): 2010/10/13(水)19:56 AAS
今日の夕方アップデートをしてPCを再起動したら
火狐の動作が滅茶苦茶遅くなったんだがどういうことなの

ファイアーウオール切ったら普通に動くようになったけど
807
(1): 2010/10/13(水)20:09 AAS
再起動あり、問題なし

>>806
環境ぐらい書けやカス
808: 2010/10/13(水)20:10 AAS
バスターファイル2.6G残ってたものだが再インストロールを繰り返したらパソコンから
火を噴いて勝手に電源が堕ちるようになった
809: 2010/10/13(水)20:12 AAS
MSEでも使ってろ
810: 2010/10/13(水)20:13 AAS
インストロールなんて正体不明の行為をすれば
火を噴くこともあるだろうよ
811: 2010/10/13(水)20:17 AAS
使ってないのにここに書き込んでる莫迦は
なにが目的なんだ?
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s