[過去ログ] 【VB】ウイルスバスター2010 Part20【被害者の会】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(1): 2010/10/13(水)19:56 AAS
今日の夕方アップデートをしてPCを再起動したら
火狐の動作が滅茶苦茶遅くなったんだがどういうことなの
ファイアーウオール切ったら普通に動くようになったけど
807(1): 2010/10/13(水)20:09 AAS
再起動あり、問題なし
>>806
環境ぐらい書けやカス
808: 2010/10/13(水)20:10 AAS
バスターファイル2.6G残ってたものだが再インストロールを繰り返したらパソコンから
火を噴いて勝手に電源が堕ちるようになった
809: 2010/10/13(水)20:12 AAS
MSEでも使ってろ
810: 2010/10/13(水)20:13 AAS
インストロールなんて正体不明の行為をすれば
火を噴くこともあるだろうよ
811: 2010/10/13(水)20:17 AAS
使ってないのにここに書き込んでる莫迦は
なにが目的なんだ?
812(2): 2010/10/13(水)20:17 AAS
>>807
DELLのDimension 9200C
OSはXPのSP2
通信環境は光
ブラウザはfierfox 3.6.10、memoryfox常駐
ファイアーウォールの設定は家庭用2の中
セキュリティレベルを低にしたらストレス無くwebページを読み込めるようになった
813: 2010/10/13(水)20:27 AAS
>>812
通りすがりだけど
>memoryfox常駐
わざと不安定にしてるのか?
814: 2010/10/13(水)20:58 AAS
うっせハゲ
815: 2010/10/13(水)21:15 AAS
>>812
SP2って64bit版か
32bitはサポート終わってるしな
816: 2010/10/13(水)21:22 AAS
検索エンジンのバージョンアップが早めにきたのかと思ったら違ったんだね。
10/19だっけ。
比較する為にクイックスキャン時間を計っている。
今は1分30秒だ。
817: 2010/10/13(水)21:48 AAS
脆弱性対策のアップデートでPC壊すってどんだけ
818: 2010/10/13(水)22:57 AAS
名前通りだな!まさにバスターじゃないか!!
819: 2010/10/13(水)22:58 AAS
PCバスターのウイルスバスター
820: 2010/10/13(水)23:16 AAS
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。
省10
821: 2010/10/13(水)23:21 AAS
バカスw
822: 2010/10/13(水)23:38 AAS
3904KB
毎日のように500KB前後の奴が来て、今日は4MB近くかよ
823: 2010/10/13(水)23:39 AAS
めざめよバッカス
824: 2010/10/14(木)02:18 AAS
アップデートしたら起動しない
825: 2010/10/14(木)02:39 AAS
インスコ再起動したらマルチモニターでメインの画面だけ起動しなくなった
なんだよこれ
どうしよう
仕事できねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*