[過去ログ] 【フリー】PC Tools Firewall Plus Port15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(1): 2011/03/10(木)13:45 AAS
アドビ製品のアップデート(ダウンロードマネージャ)と相性悪いね
相変わらずCPU100% 食らって応答不能状態になっちゃう。
606: 2011/03/11(金)23:16 AAS
>>568の修正パッチ落とせた人はロダにうpしてほしいな
607: 2011/03/11(金)23:20 AAS
正式アップデートはまだなのか
608(2): 2011/03/12(土)02:06 AAS
6から7へ上書き?インストールしたら
マウスカーソルは動くけどアプリが何も立ち上がらなくなった
シャットダウンも再起動もできない状態になった
電源切ってセーフモードからアンインストールしたよ
とほほ
6は安定してたのに7のインストーラーを上書きしてしまった
609: 2011/03/12(土)04:56 AAS
報告するなら最低限使っているOS,AVソフトのことくらい書かないとな
610(1): 2011/03/12(土)08:56 AAS
D945GCLFの自作機(XPHE 32bit)でMSEと併用してるんだけど、CoreTemp起動させようとすると100%固まる。
シャットダウンも出来なくて強制終了するしかなくなるんだけど、回避策ある?
611: 2011/03/12(土)11:18 AAS
>>610
>>3
これでどうよ
612: 2011/03/12(土)11:52 AAS
おっとすまん
>>608は、XPsp3 MSSE です
東京電力エリアの一部で夕方からまた
供給電力不足による停電になるかもしれないそうだ
613: 2011/03/12(土)14:24 AAS
6.0.0.88
外部リンク[exe]:www.rupan.net
614: 2011/03/12(土)14:29 AAS
>>608
>>293
615: 2011/03/12(土)14:59 AAS
大丈夫だ!お前らに子供は作れない!
616: 2011/03/12(土)17:56 AAS
>>605
重さ感じるくらいなら自動更新系は全部オフにしたほうがよくね
617: 2011/03/14(月)22:38 AAS
なんで7の標準FWじゃ駄目なの?
そんな性能が違うの?
618(1): 2011/03/15(火)00:14 AAS
FWとしての性能は大差ないと思うがGUIの使いにくさが苦行というか地獄レベル
619: 2011/03/15(火)01:10 AAS
なるほど、わからん
GUIって何?ってレベルの俺は標準FW使っとけってことだな
620: 2011/03/15(火)01:17 AAS
ああごめん。7の標準FWが苦行レベルってことだ
PC Toolsに限らず他社のFWは大抵どれも見た目にわかりやすくて使いやすい
621: 2011/03/15(火)01:17 AAS
>>618
PC Toolsの方?
622: 2011/03/15(火)02:13 AAS
煽りじゃなくおまえらじゃ7のファイアウォールはまともに使えない
623: 2011/03/15(火)02:14 AAS
それに7のファイアウォールはHIPSが付いてる訳じゃないから
性能も別に良くない
624: 2011/03/15(火)15:05 AAS
FWの違いも分からないようじゃウィルスに感染しまくってるし小さい事は気にするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s