[過去ログ] 【フリー】PC Tools Firewall Plus Port15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(1): 2011/04/16(土)21:27 AAS
>>813
馬鹿はすっこんでろ
816: 2011/04/16(土)21:31 AAS
7だとプロファイルのポートオーバライトの設定でらくちんだが
ひとつ前だと>>5で面倒になる
あとはルーターで設定してない
それでも不明ならUPnPC使ってみるのもいいかもしれない
817: 2011/04/16(土)21:31 AAS
BitTorrentはまだしも、違法ファイル交換ソフトなら、ダウソ板でやれ
818: 2011/04/16(土)21:34 AAS
PC Toolsじゃなくてルーターじゃないの?
トレントは自動だろ
819: 2011/04/16(土)21:38 AAS
>>815
お前も出来ないのか 屑だな
ダウソ板以前の問題だからpc初心者板でも探して来いよ
820: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/04/16(土)21:44 AAS
>>814
ルータ使ってれば必要ないけど、手動で閉じたら?
【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。
ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
省13
821: 2011/04/16(土)22:10 AAS
初めてインストールしたんだがテンプレにあるSpyなんちゃらとGoogleツールバー入れろって選択画面の出なかったよ?
変わったの?
822(1): 2011/04/16(土)22:13 AAS
うん
823: 2011/04/16(土)22:24 AAS
>>822
ありがと。
VNCとtorrent用のポート空けがんがる。
824(1): 2011/04/17(日)20:06 AAS
Janeで2chの板読み込む時通信が途切れ途切れで
ものすごい時間掛かる時があるんだけどなんでですか?
825: 2011/04/17(日)20:07 AAS
(´・ω・`)知らんがな
826: 2011/04/17(日)20:11 AAS
環境を書かない奴って屑だよね
827(5): 2011/04/17(日)20:34 AAS
おう
828: 2011/04/17(日)20:42 AAS
>>824
たまにあるな、2chが混んでるんだろうw
829: 2011/04/17(日)21:10 AAS
登録してないソフトを起動したら確認ダイアログ出るまで30秒くらい
OSごと固まるのは仕様ですか??
830: 2011/04/17(日)21:18 AAS
これに限らずそんなに待たされるFW使ったことないぞ
831: 2011/04/17(日)21:20 AAS
ver.7の仕様なんだろうな、いきなり通信するソフトなんか固まりまくりだぜw
832: 2011/04/17(日)21:52 AAS
live 2chもリンク踏むとかたまるのはこいつの仕業なのかね?
症状でたの最近なんだよな 数日前のwin7のアップデートあたりかな
833: 2011/04/17(日)22:46 AAS
WindowsUpdateでだいぶシステムファイルとか入れ替わったからその影響かもな
まあ確認するならPC Toolsを一度アンインスコしてみるしかないが
834: 2011/04/17(日)23:23 AAS
今までいろんなの使ったけどOSごと固まるのはこれが始めて
腐ってんじゃねーのこの糞ソフト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s