[過去ログ]
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目 (1001レス)
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 三月ウサギ [sage] 2013/03/04(月) 07:43:59.71 >>100の望みを叶えよう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/110
111: 三月ウサギ [sage] 2013/03/04(月) 07:58:02.79 >>100の望みは叶えたぞ 【MSE】Microsoft Security Essentials 64台目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1362351348/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/04(月) 11:29:49.26 もっと違う奴の望みを叶えてやれよwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 00:06:03.72 リカバリしたからする前はcomodo入れてたけど、MSEに変えたわ 今日からよろしくwwwwwwwwwwwwwwwwww つうかこのスレやばくね?スレ経ちすぎやし http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 05:29:14.04 いや、正直MSEで十分すぎて語る事ないんだよ だから荒らしに保守させてるって状態がずっと続いてる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/06(水) 08:01:48.20 誤検知は少ない方、ウイルス検出力は並み以下 たまにブラウザのGoogle Chromeを誤検知するなど大ポカをする ウイルススキャン(フルスキャン)が遅い、更新がおかしくなる ハードディスクのアクセスが環境によっては増える http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 09:00:23.01 重いのは定義更新の時ぐらいだな あとは裏でスキャンしてようが支障ない あ、XPだと重いわ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 19:11:00.04 Google Chromeの検知はよくやったと褒めてやりたいくらいだが 圧力で誤検知ってことに落ち着いたみたいだけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 19:45:50.48 twitter.com/HiromitsuTakagi/status/308714250594050048 >ウイルスをよくわかっている人ほど、そんなので十分だとわかってる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 06:02:14.87 本スレ上げとこ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 09:43:58.89 性能はザルとわかっていてもWindows8には勝手に入れられているので 使わされているアンチウイルスという感じ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 11:15:16.98 無理に使う必要ないのに何言ってんだ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 12:48:23.09 初心者はマイクロソフトのアンチウイルスの性能がざるだなんて知らないし 無料で使えるマイクロソフト社製のセキュリティソフトが入っていたら そりゃ普通は使うでしょ だからこそあんなにユーザー数が世界的に増えてるんだし http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:06:59.27 専門家がマイクロソフトので十分って言ってるけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:15:21.72 失格の常連、MSE http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:15:47.90 そもそもアンチマルウェアソフトにお世話になるのは最後の最後だしな OSやらブラウザやらきちんと更新してたら わざわざ危ないサイトに行かん限りそうそう感染するもんじゃない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:22:41.25 パソコンにソフトインストールする場合その作成者がどの程度信頼できるのか考えるけど、その点MSEは元から入ってるOSと同じ作成者だから有利だね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:37:56.90 >>123 その専門家ってマイクロソフトの関係者だろw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 13:42:20.83 >>125 お前何言ってんだ? そもそも危ないサイト、危なくないサイト、なんて区別付くかよ 今じゃ有名&大企業のサイトでさえ、ハッカーにやられて脅威を仕掛けられる時代 昔のようにどこが安全でどこが危険だなんて言える時代じゃなくなったぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 13:45:51.14 >>127 上記にある高木浩光先生のこと http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/129
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 872 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s