[過去ログ] 【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2013/03/17(日)10:48 AAS
定説w
319: 2013/03/17(日)13:43 AAS
wwwwwwなどの連発は
某板で在日マークに認定されてる
320: 2013/03/17(日)17:20 AAS
在日のマークさんがいるの?
321: 2013/03/17(日)17:35 AAS
フェイスブックの創業者は在米じゃね?
322: 2013/03/17(日)17:51 AAS
在日「フェイスブックは韓国起源」
323: 2013/03/17(日)17:57 AAS
サバンナ高橋に顔が似てるからってチョン認定かよwww
324: 2013/03/17(日)20:04 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325: 2013/03/20(水)08:52 AAS
本スレ上げとこ
326: 2013/03/20(水)09:19 AAS
これが本スレなのか?
基地外がスレ乱立しすぎてどれがどれかわからん
327: 2013/03/20(水)10:15 AAS
MSEスレ一覧
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目
2chスレ:sec
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目
2chスレ:sec
【MSE】Microsoft Security Essentials 57台目
2chスレ:sec
【MSE】Microsoft Security Essentials 58台目
2chスレ:sec
【MSE】Microsoft Security Essentials 59台目
省9
328: 2013/03/20(水)10:54 AAS
ヤバイ。MSEヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
MSEヤバイ。
まずザル。もうザルなんてもんじゃない。超ザル。
ザルとかっても
「検出率80%くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ不合格。スゲェ!なんか他のソフトは不合格とか無いの。何位とか何点とかを超越してる。ザルだし超ヘボい。
しかもOSに標準搭載されてるらしい。ヤバイよ、標準搭載だよ。
だって普通はOSに標準搭載しないじゃん。だって自分の企業の製品が独禁法に引っかかったら困るじゃん。シェア取りすぎて罰金とか困るっしょ。
シェアが伸びて、ネット黎明期はブラウザ戦争状態だったのに、いつの間にかIEみたいなのがシェアトップとか他社が泣くっしょ。
省12
329(1): 2013/03/20(水)18:37 AAS
検出率っていってもいっぱいあるウイルスをピックアップしてテストしてるわけだからどれだけ意味あるのかなあ。
あと誤検出とのトレードオフも。
330: 2013/03/21(木)01:40 AAS
ガリゴリ・・・
331: 2013/03/21(木)15:13 AAS
seedabutor.Bってのがwindowsアップデートが
毎回出て来てうっとうしいんだが
332: 2013/03/21(木)15:13 AAS
アップデートが×
アップデート後
333(1): 2013/03/21(木)15:17 AAS
Trojan:JS/Seedabutor.B
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
Temporary Internet Filesの中身全部消しとけ
334: 2013/03/21(木)16:06 AAS
>>329
>ウイルスをピックアップ
そういうのを繰り返して
毎度毎度段違いのザルやってんだから
間違いなく「ザル」だろ
今のところMSEはそう言われても仕方ない
335: 2013/03/21(木)16:25 AAS
>>333
ぐぐったらこれってjava関連がなんか悪さしてるようだな
IEもchromeも常に立ち上げて使用している
Temporary Internet Files(IE chromeとも)はramdiskに置いてるから
再起動の度に綺麗さっぱりになる
特に怪しいサイトとかは開いてないんだが
特定のページで引っかかるんかな
336: 2013/03/21(木)16:26 AAS
誤検知?
337: 2013/03/21(木)16:28 AAS
帰ってからPC立ち上げ、又検出したら
Aviraに代えるかな・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*