[過去ログ] avast!Anti-Virus Part182 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2014/10/24(金)01:33 AAS
ドッキリテクスチャー!!
586
(1): 2014/10/24(金)01:40 AAS
2015の問題点をだれかまとめておながいします
587: 2014/10/24(金)01:41 AAS
>>573
使ってるルータの機種とファームウェアのバージョンは? 直輸入品などの場合は仕向地は?
ルータの管理者アカウントのユーザ名とそのパスワードはデフォルトのままじゃないか?

どうにも質問するに際しての基礎情報公開が少なすぎる
エスパーだけに回答を求めているのか?
588: 2014/10/24(金)01:43 AAS
うおおおおおおおおおん
あばすとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
589: 2014/10/24(金)01:56 AAS
意外とみんな知らないのかな。
最近は家庭用ルーター狙いの攻撃も増えてるよん
外部リンク[html]:blog.sucuri.net
590: 2014/10/24(金)02:03 AAS
ユーザ名は変えられないが、パスワードは変えられるはずだ
591: 2014/10/24(金)02:34 AAS
>>586
以前からポンコツで評判の最悪なブラウザアドオンを潰しておけば特に問題ない

OSコンパネのプログラムのアンインストールまたは変更からセットアップメニューを開いて変更を選択し
中央のツールリストにあるブラウザ保護機能のチェックを外して続行

誤検出ゴケンシュツと叫んでる人いるけど何が誤検出なのか一切語らないのでブラフと思われる
592: 2014/10/24(金)02:35 AAS
親は変えられないが、妻は変えられるはずだ
593: 2014/10/24(金)02:46 AAS
どゆことや
594: 2014/10/24(金)03:58 AAS
どっからウイルス来るんだよ

蚊が媒介してるんだってな
595
(1): 2014/10/24(金)03:59 AAS
Avira Browser Safetyもavastと似たようなお勧め機能があってmixpanelに繋ごうとするよな。
まあ無効にしてるしさらにRequestPolicyで転送禁止してるけど
596: 2014/10/24(金)04:06 AAS
ここまで必死なのはビジネスモデルがとっくに限界に来てるってことなんだろうな
597: 2014/10/24(金)04:51 AAS
ブラフウェア、avast!
598: 2014/10/24(金)05:28 AAS
あばたん、だいちゅき(はーと)
599: 2014/10/24(金)09:24 AAS
>>595
そんなの気にする方が神経質すぎるじゃん

お前少しのことでも気にしてたらネットなんてしてられねえぞ
どんなツールでも何らかの通信なんてしてるし
ましてやセキュリティソフトなんて最深層部まで入り込んでて
すべて許可されてんだから裏で何してるかなんて知ったこっちゃねえ
600: 2014/10/24(金)10:16 AAS
そういうの気にしてたらandroidやiPhone使えないネ
601
(3): 2014/10/24(金)11:57 AAS
Firefoxとの連携で問題有り
about:addonsからアドオンの更新を見つけることが出来ない
その後Firefoxを閉じた後プロセスがなかな消えず数十秒後にクラッシュする

ウエブシールドのhttpsスキャン無効にすればOK

やっぱうんこだわこれ
602
(1): 2014/10/24(金)12:31 AAS
やっぱaviraにするわ
603: 2014/10/24(金)12:32 AAS
スパイウェア化ワロタwwww
アビラ最強w
604
(1): 2014/10/24(金)13:08 AAS
やれやれ…同じようなことしててもavastは散々叩いてaviraは押しかよw
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*