今起きているサイバー攻撃 [無断転載禁止]©2ch.net (117レス)
上下前次1-新
22(1): 2017/02/06(月)22:57 AAS
>>21
同じく被害中。大坂のWEBシステム屋
外部リンク:www.acweb.ne.jp
23(1): 2017/02/06(月)23:19 AAS
>>19-22
原因は、これだな。ここを突かれた。
WordPress の脆弱性対策について
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
>WordPress.org が提供する WordPress は、オープンソースの
>CMS(コンテンツマネジメントシステム)です。
>WordPress には、REST API の処理に起因する脆弱性が存在します。
>
>本脆弱性が悪用された場合、遠隔の第三者によって、サーバ上でコンテンツを
>改ざんされる可能性があります。
省9
24: 2017/02/06(月)23:39 AAS
すげー、創価学会、曹洞宗、自民党、共産、聞いたこと無い企業一杯。商工会議所に公益団体
色々ヤラれてるな。引用するのが面倒くさいぐらい沢山ある
25: 2017/02/07(火)16:30 AAS
2chにN+にF5アタックか?
外部スレ:refuge ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
26(2): 2017/02/08(水)21:24 AAS
韓国大統領府は他国より自国民から何か食らってるんじゃないか
本家が復帰したとたんダウンしてCDNに切り替わるの繰り返し
CDNもとばっちりだな
27: 2017/02/08(水)22:43 AAS
>>26
たしかにそうだね。
機械翻訳片手に韓国のニュース探ると、大統領の不正疑惑オンパレードだね。
それに煽られて大統領府が攻撃喰らってる可能性は非常に高い。
しかし、北朝鮮が韓国にサイバー攻撃しかけるのももはや日常だから、そっちの可能性もゼロじゃない。
さて、どっちかな。
俺の予想じゃ、煽られた韓国内の民間6〜8割と北朝鮮からの攻撃も少し混じってる予想はするが
まぁ、その内だれかやる気があれば、報道に出るだろう。
28: 2017/02/08(水)22:51 AAS
日本へサイバー攻撃1281億件 16年、2.4倍で過去最高
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
>国立研究開発法人・情報通信研究機構(NICT)は8日までに、国内のネットワークに向けられた
>サイバー攻撃関連の通信が、2016年は前年比2.4倍の約1281億件と、過去最高になったとの
>調査結果を明らかにした。発信元の国に関して詳細なデータはないが、中国や米国からが多かった。
> ネットに接続した防犯カメラや家庭用ルーターなどIoT(モノのインターネット)機器を狙った攻撃が急増。
>15年は全体の約26%だったが、16年は初めて半数を超えた。セキュリティー対策が不十分な製品が多く、サイバー犯罪者の標的になっている。
>日本に向けたサイバー攻撃について説明するNICTの笠間貴弘主任研究員=1月、東京都小金井市
へー、小金井市に監視システムがあったんだな
29(1): 2017/02/09(木)20:27 AAS
今度は米国に退避か
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
30: 2017/02/09(木)20:48 AAS
>>29
韓国大統領府がカルフォルニアにwww
なんのギャグだwww
いっそがしいなwwww
31(1): 2017/02/10(金)16:14 AAS
.
.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた
@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の 莉里子
Twitterリンク:copy__writing
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.mercari.com
32: 2017/02/11(土)17:44 AAS
相変わらず韓国大統領府もっさり重いな、一応動いてるけど。
そして、未だにアメリカにある。
まさかのサーバー亡命w
33(1): 2017/02/11(土)18:24 AAS
そろそろ、韓国大統領府青瓦台へのサイバー攻撃報道されてるか
と思ってググったら、報道されていない。一応大統領府だぞ、サーバーダウンしてもそんな無視しなくても・・・
とりあえず、犯行声明の報道は去年12月の時点で出ていた。
大統領府サイトにサイバー攻撃 朴氏退陣要求の団体か 2016.12.4 00:59
外部リンク[html]:www.sankei.com
機械翻訳片手に、ハングル語版も検索したが、上の産経記事と同文だけで、1〜2月のサーバーダウンは報じられてない。
ハッカーも、大統領府も、なんだか無視されて哀れだな
34: 2017/02/11(土)18:40 AAS
>>33
韓国大統領府のサーバーダウンを機械翻訳検索してて、偶然拾った
外部リンク[do]:news.kbs.co.kr
去年3月22日のブリュッセルテロの際に、物理テロとサイバーテロが連動して起こっていたって記事だ。
たぶん、日本ではまだ報じられていない。
ただ、テロ発生直後に関連性を指摘する報道は出ていた。東スポだけど
「ベルギー同時テロ」「ANAシステム障害」の気がかりな関係性 2016年03月24日 07時10分
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
省8
35: 2017/02/11(土)18:46 AAS
おまけ
第3回日中韓サイバー協議(結果) 平成29年2月10日
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
外務省は、水嶋光一をサイバー政策担当大使(審議官と兼任)に任じて、各国調整をやってるらしい。
1月25日はEU各国とのサイバー攻撃対策会議やって、26日はエストニアとサイバー対策会合
昨日は日中韓で会議をやったらしい。
韓国は、申孟浩がサイバー大使、中国は龍舟が、国連サイバー政府専門家会合の構築についても会議が行われたらしい。
まぁ、どんだけ役に立つのか分からないが、いつの間にやらサイバー大使なる役職が外務省に増えてた。
36(1): 2017/02/13(月)12:44 AAS
今更だけど8日にかろうじて接続できた韓国大統領府
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
37: 2017/02/14(火)09:57 AAS
>>36
現時点で重いけどつながる。
外部リンク:www.president.go.kr
どうやら、あいかわらず米国に避難中のままらしい。
PING www.president.go.kr (174.35.44.70)
NetRange: 174.35.0.0 - 174.35.127.255
CIDR: 174.35.0.0/17
NetName: CDNET-USA-1
NetHandle: NET-174-35-0-0-1
Parent: NET174 (NET-174-0-0-0-0)
省8
38: 2017/04/23(日)01:26 AAS
文春リークス
外部リンク:shukan.bunshun.jp
39: 2017/04/23(日)10:33 AAS
文春って悪い会社な
40: 2017/05/15(月)20:32 AAS
ランサム
41: 2017/05/18(木)14:16 AAS
こんなご時世なので法整備の嘆願書でも送ったらどうでしょう?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s