[過去ログ] 【ESET】Internet Security/Smart Security その51©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: (ワッチョイ 790a-BSx0) 2017/10/18(水)12:31 ID:rC5ELiiK0(1) AAS
今朝やって無問題
686: (ワッチョイ 2990-csjo) 2017/10/18(水)18:59 ID:zQ82ym8z0(1) AAS
>>684
フレッツにおまけで付いてくるバスターが悪さしてインストール出来なかったのでこちらに乗り換えましたがすこぶる快調です。
687
(2): (ワッチョイ c14c-/mPr) 2017/10/19(木)00:59 ID:s8zJetuN0(1) AAS
v10.1.231にアップデートしたらスプラッシュ画面のアンドロイドが消えて30周年ロゴに変わってた

この調子でメイン画面からも消えてほしい
688: (ワッチョイ bac9-xUNq) 2017/10/19(木)03:10 ID:e46IuaHc0(1/2) AAS
AA省
689: (ワッチョイ bac9-xUNq) 2017/10/19(木)03:11 ID:e46IuaHc0(2/2) AAS
AA省
690
(2): (ワッチョイ c112-m1Gz) 2017/10/19(木)23:56 ID:bL1FmSF10(1) AAS
アップデートしたらPC起動時に数秒間コマンドプロンプトが開くようになった、再インストールしても変化なし(Win7)
特別不具合があるわけじゃないけど何か気持ち悪いから10.0.386.4をインストールし直したんだけど、
Win10じゃなかったら別に問題ない?
691: (ワッチョイ 196b-0GSP) 2017/10/20(金)04:23 ID:JMVpBjp/0(1) AAS
ウイルスバスター環境でWindows 10 Fall Creators Updateを適用すると
死のブルースクリーンが発生する不具合
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
692: (ワッチョイ d6f7-3yBZ) 2017/10/20(金)06:47 ID:QacvVOyd0(1) AAS
>>690
まったく同じ現象が起きて同じように再インストールしたけどダメだったなwin7
他のソフトでも同じようなことあって無視してたらいつの間にか直ったからそのままで無視してる
693: (ワッチョイ 0adb-G2ZP) 2017/10/20(金)08:27 ID:J/PWckcl0(1) AAS
windows10でもなります
694: (ワッチョイ 550a-/wYC) 2017/10/20(金)09:31 ID:H+Ba5x2S0(1) AAS
えせっとのせいだったのか
695: (ワッチョイ c112-m1Gz) 2017/10/20(金)10:47 ID:IaR9xYPt0(1) AAS
おま環でもないっぽくてWin10でもなるのね・・・でも重大な問題じゃないし当分は放置されるかな
696: (ワッチョイ d60d-0GSP) 2017/10/20(金)20:44 ID:up+6BkAG0(1) AAS
ユーザーアカウント分けてるけどなるほうとならないほうがある
ESETの立ち上がりが遅くなったのはそのせいなのかな
697: (ワッチョイ bac9-xUNq) 2017/10/20(金)23:51 ID:AxxDSybX0(1) AAS
AA省
698
(1): (ワッチョイ ba32-U5aN) 2017/10/21(土)12:29 ID:EScVGTYC0(1) AAS
ESET 10.1.219.1
コンピュータの検査終了して
[ログを表示] を押すとまた
検査が開始されるのは何?
699
(2): (ワッチョイ 1924-A/X+) 2017/10/21(土)13:03 ID:W+nsRwFF0(1) AAS
俺も

10.1.219.1

やけど、バージョンアップした方がいいのかな?
アプデは成功して今のところ不具合は何もない

ただ起動時に3回に1回の割合で
勝手にエッジが立ち上がって
Windows10のヘルプ画面がでてくる

そんなサイトに行った事もないし
お気に入りすらしてない
700: (ワッチョイ 4dd7-mn9R) 2017/10/21(土)13:50 ID:F9NiQ1UF0(1) AAS
最新バージョンの10.1.231.1にUPして再試行
701: (ワッチョイ 6d90-7unl) 2017/10/21(土)14:13 ID:/IeYCDUQ0(1) AAS
>>698
今試してみた
うちは問題なし

ESET Internet Security 10.1.231.1
Win10 1709 Build.16299.19 ※Fall Creators Update適用済み
702
(1): (ワッチョイ 31a6-G2ZP) 2017/10/21(土)14:36 ID:J8eS3j7b0(1) AAS
Ver9のままFCUやったけど問題なかったな
起動にめちゃくちゃ時間かかるのは仕様か?
703
(1): (ワッチョイ c14c-1h1u) 2017/10/21(土)15:11 ID:stkjNU1k0(1/2) AAS
>>702
FCU対応の9.0.423がでてるってことは、それ以前だとなんかあるんだろうな
外部リンク:eset-support.canon-its.jp
704
(2): (ワッチョイ c14c-1h1u) 2017/10/21(土)15:15 ID:stkjNU1k0(2/2) AAS
>>699
それを不具合というのでは?

公式には10.1.231じゃないとFCUに対応してないといってるのだから、10.1.219のままで使う理由がわからん
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s