[過去ログ] 【ESET】Internet Security/Smart Security その51©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: (ワッチョイ cd10-0XLy) 2017/10/11(水)00:12 ID:CPMz6fCA0(1/2) AAS
しかし、高い買い物だったわ。
628
(1): (ワッチョイ dac8-e0nm) 2017/10/11(水)00:18 ID:RNL34Ksb0(1/2) AAS
>>626
ユーザー補助のサービスからesetを有効にすると保護対応ブラウザが増えたりするらしいけど…
ただ占有メモリ量も増える
629
(1): (ワッチョイ cd10-0XLy) 2017/10/11(水)00:50 ID:CPMz6fCA0(2/2) AAS
>>628
ユーザー補助のサービスって何?
630
(1): 628 (ワッチョイ dac8-e0nm) 2017/10/11(水)01:19 ID:RNL34Ksb0(2/2) AAS
>>629
あぁゴメン
androidの設定内にあるユーザー補助のこと
サービスって項の中にeset mobile securityってのが追加されててウチの場合デフォルトだとオフになってた
オンにするとアクセシビリティ権限を追加してフィッシング対策機能が強化されるらしい
631: (ワッチョイ cd10-0XLy) 2017/10/11(水)02:35 ID:m68B7W7t0(1) AAS
>>630
駄目だった。
ONにしてもAD BLOCK ブラウザーは追加されなかった(>_<)
632: (ワッチョイ 896b-QWl5) 2017/10/11(水)14:55 ID:oXKq/ILV0(1) AAS
外部リンク:imgur.com
このiマークの4つが「システムアップデートの実行」からWindowsUpdateに飛んでも出てこないんだけどこれどっから持ってきてる情報なのかな?
633
(1): (ワッチョイ 75db-egc5) 2017/10/11(水)21:21 ID:DOCYUvdg0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Win10 Home 64bit
ESET Internet Security V10.1.219
起動するとこうなるんだけどどの設定でなおるのかな?
634
(1): (ワッチョイ 0574-/hKY) 2017/10/11(水)21:47 ID:FoYWh09Z0(1/2) AAS
>>633
再インストールした方がいい
635: (ワッチョイ 7674-pR5m) 2017/10/11(水)21:47 ID:LjYmt7JX0(1) AAS
ディスク入れて復元で直ると思う
設定で直るかは知らん
636
(3): (ワッチョイ 75db-egc5) 2017/10/11(水)22:20 ID:DOCYUvdg0(2/2) AAS
>>634
esetは再インストールしたんだよね。

OSをいれなおすのか・・・
だとすると買ってきてesetをインストールしてこれが起きてesetを入れ直しても治らず・・・
詰んでる?(´・ω・`)
637
(1): (ワッチョイ 0574-/hKY) 2017/10/11(水)22:31 ID:FoYWh09Z0(2/2) AAS
>>636
通常のアンインストール→再インストールでエラーが消えないときは
アンインストールツールを使うのが定石かと
638
(1): (ワッチョイ b14c-+Y87) 2017/10/11(水)22:39 ID:tkxR23G40(1/2) AAS
>>636
セーフモードで実行するアンインストールツールを使ってみよう
たいがいこれでなおるように思う
639: (ワッチョイ b14c-+Y87) 2017/10/11(水)22:40 ID:tkxR23G40(2/2) AAS
すまん、リロードしてなかったから被ったわ
640: (ワッチョイ 9332-89ZN) 2017/10/12(木)00:45 ID:y5gI+kB+0(1) AAS
>>636
プログラムと機能から [修復] 試してみる
641
(1): (ワッチョイ 59db-+DlS) 2017/10/12(木)01:00 ID:NpJotj3C0(1/3) AAS
>>637-638
セーフモードにしてアンインストールツールを使って再起動
インストールして認証、定義ファイルをダウンロード、再起動・・・ここまで問題なし
初回ウィルスチェックが終わってシャットダウン・・・起動・・・再発(´・ω・`)

ダメだったわ。
なんだろうなぁ・・・
642
(2): (ワッチョイ f93e-Ogxa) 2017/10/12(木)01:09 ID:QlJFlb220(1) AAS
>>641
OSクリーンインストールやってからまたおいで
643: (ワッチョイ 59db-+DlS) 2017/10/12(木)02:23 ID:NpJotj3C0(2/3) AAS
むぅ・・・シャットダウン2回、再起動3回・・・v10.0は大丈夫そうだわ
これにするかなぁ、でも何か気持ち悪いw
644: (ワッチョイ 11de-89ZN) 2017/10/12(木)08:55 ID:U+7I/j100(1) AAS
ノートンからESETに変えたんですが…
やたらSSDへの書き込みが多いみたいなんですけど
どうにかならないんでしょうかね?
645
(1): (ワッチョイ 59db-+DlS) 2017/10/12(木)15:05 ID:NpJotj3C0(3/3) AAS
>>642
リカバリしてv10.1を入れて初期検索が終わったからシャットダウンから起動したら再発したから諦めだね
v10.0にしとくかな
646: (アウアウカー Sad5-nyU2) 2017/10/12(木)15:23 ID:Yoxso22ma(1) AAS
>>645
すごいね
よくここまで検証したよね
お疲れさまです

10.0で起こらなくて、リカバリしても10.1なら起こるというなら、単純に10.1のバグみたいね

外部リンク:eset-support.canon-its.jp
みると、10.0も10.1もたいして変わらないみたいなので、自分は10.0のままにしておくわ
同じWindows 10だし
参考になる検証をいろいろ書いてくれて感謝する
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s