[過去ログ] 【ESET】Internet Security/Smart Security その51©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6d90-bcII) 2017/10/22(日)18:16 ID:9AFseRzx0(1) AAS
test
730
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c5c9-hSiD) 2017/10/22(日)19:24 ID:Pby5taJL0(1) AAS
>>703
10以外はアップデートしなくてもいいのかな?
731: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bac9-xUNq) 2017/10/22(日)19:49 ID:1fqnRgfL0(1) AAS
AA省
732: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッッ Sd7a-7OMz) 2017/10/22(日)19:57 ID:5F68Xbq9d(1) AAS
>>730
10以外アップデート不要
不要というかむしろしないほうがいい
733: (ワッチョイ c5c9-hSiD) 2017/10/23(月)06:26 ID:2jaAzBxL0(1/2) AAS
必要ないのにやってしまったわ
734: (ワッチョイ c5c9-zvhN) 2017/10/23(月)16:06 ID:PkiiRM3R0(1) AAS
アップデートしたらレジストリにスタートアップでeguiを起動するコマンド?が追加されたけど、
これなくてもeguiは起動するから外してもいいよね。
735
(1): (ワッチョイ 196b-yWqP) 2017/10/23(月)16:25 ID:Qxnskj9A0(1) AAS
それがeguiを起動するだけのコマンドだって確証があるなら外したらいいんじゃね
736: (ワッチョイ c5c9-hSiD) 2017/10/23(月)17:15 ID:2jaAzBxL0(2/2) AAS
そっか、名前がeguiとなってるからって、eguiを起動するだけとは限らないよね。
737
(1): (ワッチョイ bac9-xUNq) 2017/10/23(月)19:01 ID:L4NyMAsj0(1) AAS
>>735
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
738: (ワッチョイ d60d-/wYC) 2017/10/23(月)20:44 ID:7xpHqzTF0(1) AAS
尼の5800円はもう終わったんだね
タイムセールより安かったな‥
739
(6): (スップ Sd9a-7OMz) 2017/10/23(月)22:49 ID:/wvXpwtVd(1) AAS
>>737 = AA荒らしのゴミクズ人間
早く死ねばいいのに
740: (ワッチョイ 6d90-bcII) 2017/10/24(火)08:09 ID:m0FBDEi10(1) AAS
test
741
(1): (ワッチョイ c179-h/8O) 2017/10/24(火)18:45 ID:WQ+CrLKX0(1/7) AAS
2015年にESET買ってインストールしたままでVer.8なんだけどVer.10にすべきでしょうか?
また来年4月にライセンスが切れるのですが過去に買ったパッケージ版が未開封でもう一つ手元にあります。
これは更新には適用できないですよね。
期限切れ前に登録して使うしかないでしょうか?
742
(1): (スップ Sd9a-7OMz) 2017/10/24(火)20:12 ID:GPDwUYZhd(1) AAS
>>741
V9でボットネットプロテクション機能が追加、V10でスクリプトベース攻撃保護機能とランサムウェア保護機能が追加されました。
V8もまだサポート中だけど、例えばランサムウェアなどにはV10より弱いでしょう。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
の表だと、@、F、Gの監視機能はV8にはないということです。

V10になっても重くなったという感じもしないし、V8のままにしておくメリットも特にないと思うけど・・
ただし、V8からV10は上書きインストールができないので、削除→インストールの手順になります。

買ったパッケージ版がエメラルドグリーンの新しいやつではなく、旧パッケージの青いやつなら
外部リンク[html]:eset-info.canon-its.jp
から更新できます。
743
(3): (ワッチョイ c179-h/8O) 2017/10/24(火)20:33 ID:WQ+CrLKX0(2/7) AAS
>>742
ありがとうございます。
図を見るとV8にしておく理由が無いということですね。
V10にアップデートしようと思います。

パッケージ版ですが2014Editiomと言う青いパッケージです。
こちらも更新してみようと思います。

もう一つ質問させて下さい。
Androidのスマホの方なのですが、タブレットに入れてあるバージョンがV.3.2.4.-0で今年はじめに買い替えたスマホに入れてあるバージョンはV.3.7.43.0-0なのですが、こちらは他のAndroidアプリのように自動でアップデートされないものなのでしょうか?
再度インストールしないとならないのか少々気になっています。
744
(1): (ワッチョイ d60d-/wYC) 2017/10/24(火)20:56 ID:ShqSxlSI0(1/2) AAS
>>743
V3.6.47が最新だけど
自動更新しないからここでダウンロード
上書きインストールでOK
外部リンク[html]:eset-info.canon-its.jp
745
(2): (ワッチョイ 31a6-G2ZP) 2017/10/24(火)20:57 ID:wa6+ZoGr0(1) AAS
>>743
自動アップデートは泥のストアから買った物だけ
パッケージ版はいったんスマホのセキュリティー設定解除して手動インストールする必要がある
パッケージ持ってるならパッケージに書いてるはず
746
(1): (ワッチョイ c179-h/8O) 2017/10/24(火)21:20 ID:WQ+CrLKX0(3/7) AAS
>>744,745
バージョンアップなのですがスマホを見たら先程のバージョンでした。
これ、なんでしょう。
一応画面貼り付けておきます。外部リンク:imgur.com

744さんが貼ってくれたところからインストールしたらESETが2つとも残ったまま常駐するようになってしまいました。
747: (ワッチョイ c179-h/8O) 2017/10/24(火)21:24 ID:WQ+CrLKX0(4/7) AAS
貼るのこちらでした。
画像リンク[png]:i.imgur.com
748
(2): (ワッチョイ d60d-/wYC) 2017/10/24(火)21:29 ID:ShqSxlSI0(2/2) AAS
>>746
まじけ?
スマンことしたな…削除してくれ
ちなみに俺んちのはファミリー5台分のうちの1台
公開ライセンスIDも違うね
なんだろ?
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*