[過去ログ]
【ESET】Internet Security/Smart Security その52 (1002レス)
【ESET】Internet Security/Smart Security その52 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-nch0) [sage] 2017/12/20(水) 20:27:15.17 ID:JORCsR00a 尼、カード版4980円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-SZN/) [sage] 2017/12/21(木) 00:16:17.23 ID:PHhJO9kha Smart SecurityからInternet Securityにアップしたんだけど一つ教えて欲しいことがあります コンテキストメニューからファイルを検査すると画面右下に通知ウィンドウがポップアップする これはいいんだけど同時にメインウィンドウも表示されるのがすごい邪魔 一々メインウィンドウの閉じるボタン押さないといけないし これは設定で表示させない様にするのは可能? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a5-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 01:33:31.75 ID:AsvxAAP90 Version 11.0.159.0 Changed: The user no longer needs to deselect a check box during installation to install the product to a custom folder Changed: Updated LiveGrid status reporting so that yellow status is now not shown until a network connection is unavailable for 10 minutes Fixed: The Update window does not refresh after downloading a 3rd party installer Fixed: Device Control does not activate Fixed: Exclusions are not accepted during the initial scan that is made after installing Fixed: The scrollbar does not display in the Update window Fixed: Banking & Payment Protection does not show "Protected by ESET" when using the latest Firefox browser Fixed: Various internal and localization bugs http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdf-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 01:43:38.46 ID:l9nnul/F0 手動でDLして入れないといけないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34c-8qkK) [sage] 2017/12/21(木) 01:54:43.46 ID:1g3h2tYf0 >>368 GJ 11.0.131 → 11.0.144 → 11.0.149 → 11.0.154 → 11.0.159 2カ月で4度目のアップデート バグ多いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 04:43:32.15 ID:m1WhsPC/0 >>368 ESET本体って一々手動でアップデートしないと駄目なんですか? 今バージョン調べたら 11.0.149 だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 04:59:08.21 ID:m1WhsPC/0 キャノンのHP見てきたら、現在の最新バージョンは 11.0.149 でした どうやらこのままでいいみたいですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32a-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 09:57:29.51 ID:jaw0zm3U0 >>372 このままでいい、じゃなくてキャノンが対応しないからアップデート出来ないだけだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8390-fxvT) [] 2017/12/21(木) 13:55:39.24 ID:w3Bewmgs0 グローバル版入れたらいいのに https://www.eset.com/int/home/internet-security/download/ のAdvanced download http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436b-bqMz) [] 2017/12/21(木) 14:13:39.97 ID:nc/pBQXL0 > 変なおっさんが相変わらずこっちを見つめてる 貴乃花が見つめてるのがどうした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03aa-b+s2) [] 2017/12/21(木) 16:30:33.22 ID:WtYBuhtu0 >>373 むやみに勧めるもんじゃないだろ キヤノンのサポートなくなってもいいというやつしかお勧めできない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/376
377: 376 (ワッチョイ 03aa-b+s2) [] 2017/12/21(木) 16:40:25.92 ID:WtYBuhtu0 >>374の間違いだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8390-fxvT) [] 2017/12/21(木) 16:43:56.97 ID:w3Bewmgs0 >>376 あんなクズサポートになに期待するの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7365-DI/9) [sage] 2017/12/21(木) 16:59:49.99 ID:35vC+DA50 体験盤からなのでバージョン古いままだった。 サイトから上書きしたわ。 勝手に更新しないんだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-3E9j) [sage] 2017/12/21(木) 17:10:09.29 ID:ZHvJdEed0 MSとcanonを足して2で割ればちょうど良さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 17:23:49.80 ID:m1WhsPC/0 >>373 そうだったんですね、キャノンの体験版から製品版にしたので 知らなかったです >>374 リンクありがとうございます! 海外のグローバル版なんてあるんですね、勉強になります キャノン製にそのまま上書きインストしていいんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8390-fxvT) [] 2017/12/21(木) 17:33:31.49 ID:w3Bewmgs0 >キャノン製にそのまま上書きインストしていいんでしょうか? そうですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/382
383: 376 (ワッチョイ 03aa-b+s2) [sage] 2017/12/21(木) 17:34:39.09 ID:WtYBuhtu0 >>378 だから、わざわざ「キヤノンのサポートなくなってもいいというやつにしか」と書いてるだろう? 日本語読めないのか? 君みたいな「クズサポート」と思ってるからキヤノンサポートに何も期待してない人まで入れるな、と言ってるわけじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-buzn) [sage] 2017/12/21(木) 17:35:45.68 ID:m1WhsPC/0 >>382 重ね重ねありがとうございます メイン、セカンドPC共に最新にしたいと思います 教えてもらわなかったら、ずっと古いまま使うところでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/384
385: 376 (ワッチョイ 03aa-b+s2) [sage] 2017/12/21(木) 17:46:39.91 ID:WtYBuhtu0 >>381 >>151でも出てるが、キャノンが出してるバージョンアップ用プログラム https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html 以外で上書きインストールをしてはいけない 本家のサイト https://support.eset.com/kb2400/ https://support.eset.com/kb2476/ にも書いてるが、自動アップグレード(Program component upgrade)がうまくいかない場合は、一度アンインストールしてからインストールし直せ、と書いてある 上書きインストールして普通に動くことが多いのは事実だが、メーカー非推奨のやり方なので、何らかのトラブルが起こる可能性もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/385
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s