[過去ログ]
【ESET】Internet Security/Smart Security その52 (1002レス)
【ESET】Internet Security/Smart Security その52 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-buzn) [sage] 2017/12/25(月) 18:55:14.99 ID:10+FHO7Y0 >>458 ここ見てればキヤノンITソリューションズより早いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-QjMV) [sage] 2017/12/25(月) 19:27:00.30 ID:pp2QXytFa >>461 あの頃はグローバル版に日本語設定なかったじゃん つまり、あなたは英語で使ってたんでしょ? 日本語設定の環境で不具合が起こったとも考えられるけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32a-buzn) [sage] 2017/12/25(月) 19:47:30.94 ID:KPh1aJ6L0 >>464 だーから、本来世に出る予定の無かった日本語verグローバル版の話でしょ グローバル版もキヤノン版もバージョン同じなら基本的な中身は同じなんだから グローバル版だからバグ云々ってのはおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-QjMV) [sage] 2017/12/25(月) 19:53:58.47 ID:pp2QXytFa >>465 >グローバル版もキヤノン版もバージョン同じなら基本的な中身は同じなんだから なんで同じと断言できるの? 少なくとも >グローバル版だからバグ云々ってのはおかしい 実際に、キャノンがリリースしなかったバージョン(グローバル版)の日本語バージョンで不具合が出たのに何言ってんの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-QjMV) [sage] 2017/12/25(月) 19:56:12.68 ID:pp2QXytFa 少なくとも、基本が同じでも、一部違うところがあるなら、同じじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-gglZ) [sage] 2017/12/25(月) 20:19:33.68 ID:9HLoOHnud >>461 不具合、バグってのは100%すべての環境で起きるとは限らず特定の条件下のみで起こることのほうが多いわけで、あんたのグローバル版が問題なかったからって他の人も大丈夫だったとなぜ言えるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-buzn) [sage] 2017/12/25(月) 20:25:19.84 ID:UGEQhZEc0 何をそんなにいがみ合ってるか知らないけど、キャノンから買った人はキャノン版使えばいいし 海外で安く買った人はグローバル版使えばいいだけでしょ 致命的な不具合あれば、バージョンアップの遅いキャノン版でも 流石に早急にアップデートするだろうし ちなみに自分は海外版500円で買った口なんで、当然グローバル版入れてる 快適そのもの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32a-buzn) [sage] 2017/12/25(月) 20:29:02.93 ID:KPh1aJ6L0 >>466 ちゃんとレス読め 事故で流出した「本来世に出る予定の無かった日本語verグローバル版」のバグだろ 正式リリースされたグローバル版と同一に扱うほうがどうかしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-QjMV) [sage] 2017/12/25(月) 20:48:53.16 ID:pp2QXytFa >>470 ヒマだから調べたけど、>>403の件、英語版でも起こってる報告あるやんけ https://forum.eset.com/topic/9101-major-issue-with-90386-to-90396-update/ 正式にリリースされたグローバル版なわけだが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8390-615/) [sage] 2017/12/25(月) 21:32:36.92 ID:Xy6X6iwf0 キャノン版とグローバル版は同じじゃないですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0379-b+s2) [sage] 2017/12/25(月) 22:21:08.23 ID:GZhNFlpS0 >>470論破される まぁ、キャノンの検証が入ってるキャノン版の方がサポートもあるし安心感はあるわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-3E9j) [sage] 2017/12/26(火) 09:38:49.81 ID:oik1+O6k0 >>473 でもキャノンの検証って>>77のバグを見過ごしてるよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-buzn) [sage] 2017/12/26(火) 10:35:04.24 ID:NNF3jaJ90 Windows10がたまにESETからの通知(タスクバー右端のふきだし)とやらを出すんだが、いざクリックしてもダンマリ。 過度のCPU使用率を通知してるくさいんだけど、ESETのどこを見たらその通知内容のログがあるのやら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-bqMz) [] 2017/12/26(火) 11:05:00.05 ID:Bp5qj8+Y0 V10のままでずっといって何か不都合ありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-gglZ) [sage] 2017/12/26(火) 14:09:46.81 ID:ZlA1X6lUd >>475 ESETに過度のCPU使用を警告する機能なんてなかったとおもうんだけど... ログはツール→その他のツール→ログファイルにある、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-gglZ) [sage] 2017/12/26(火) 14:13:26.01 ID:ZlA1X6lUd >>476 v11って機能がほぼv10と変わってない v11はバグ満載でグローバル版でも頻繁にアップデートを繰り返してる状況なんで現状ではv10のまま使っておくほうがいいだろう アンチセフトを使いたいなら別だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-XBqz) [sage] 2017/12/26(火) 14:40:47.56 ID:DIMCZ6M/a v9でしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-b+s2) [sage] 2017/12/26(火) 16:35:44.71 ID:sk1hbW2/0 今どき、スクリプトベース攻撃保護やランサムウェア保護に対応してないV9ははすがに時代遅れだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-PZP9) [sage] 2017/12/26(火) 19:15:15.23 ID:SzmZqvnR0 ESET ファミリー セキュリティ 3年5台更新なんだが税込み7,560円もする・・・なんか半月前に見たときより1000円くらい高くなってね? 買った時は密林でパケ版5000円くらいだったのになぁ ぶっちゃけ1台しか使ってないしもっと安いの無いかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339f-7LW1) [sage] 2017/12/26(火) 19:36:24.94 ID:3QCvgvlF0 これはどうよ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XPZCX11/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510935900/482
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 520 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s