ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (920レス)
ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-Epcz) [] 2020/06/23(火) 09:30:14.15 ID:+gL2bJDq0 Hondaのランサムウェアって内部犯行だったみたいだな Hondaは公表しない予定のようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-Epcz) [] 2020/06/23(火) 09:32:30.72 ID:+gL2bJDq0 と、思ったけど、どう思います??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-H/9o) [sage] 2020/06/23(火) 15:37:47.46 ID:NorFP2tJ0 ターゲットがIntel CPUを使ってるなら脆弱性を使って痕跡を残さず感染させることが出来るだろう。不明なのはそんなのだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-PKxn) [sage] 2020/06/27(土) 14:41:53.10 ID:KwbeFMcy0 この手のは標的型でマルウェア実行したとかがほとんどじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a24-Sa3X) [sage] 2020/07/04(土) 22:13:06.76 ID:sOEK6Ruj0 /!/{ / ヾ--r _ /  ̄ <_ _>`´ >>59 ___<_ > r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 / , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二  ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ / /⌒ヽ,| ミ } ...| /! レ l d _}`ー‐し'ゝL _ | ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ |/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄ |└-- 、__/`\-:、 __,ゝ,,_____/ \_」 \ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a24-Sa3X) [sage] 2020/07/04(土) 22:14:02.30 ID:sOEK6Ruj0 ∧_∧ ◎ へ (´<_` ) \ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \ 彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ) ◎-●一( * * ヽミ |. | ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | | ‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | | ,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / / (__)) ヽ .\__/_丿 | | >>59 ヽ .| | | |______) | | | 〉三三三[□]三) | | ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ | |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ (___|)_|) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a24-Sa3X) [sage] 2020/07/04(土) 22:14:42.46 ID:sOEK6Ruj0 _∧_∧ / ̄ ( ・∀・)⌒\ __ / _| | | ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, \\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll, \/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!| | ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| | \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | | / \ "-、, `| | ヽ | | _/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| | / __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | | `ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| | \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| | \ ヽ | | ヽ \ | | | \.| | `ヽ、,,_ノ| | ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>59 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/19(日) 02:46:19.05 ID:lKMdP3AJ0 ドライバーらしきものを入手しようとして変なソフトインストールされたんで慌てて消した んでさっき気づいたんだが外付けHDDに保存してる個人ファイルがkuusになってた・・・ 外付けHDD常に接続しなきゃよかった でも暗号化されてないファイルとされてるファイルがあった 今まで苦労して集めたファイルは無事だったけど 最近ウイルスに対する意識が低くなってたせいだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-/dxd) [sage] 2020/07/19(日) 12:32:37.13 ID:SZInJllOH ウイルスバスターとかではやっぱ防げないんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/19(日) 12:47:21.39 ID:lKMdP3AJ0 >>68 自分はWindows Defenderオンリーだった でもこれを気にカスペルスキー導入しようかと考えた あ、動画と自分で撮った写真が全滅(暗号化)されてたのは地味にショックだな・・・ 外付けは常にPCに接続せずバックアップとして使って同じ容量のストレージをPCに内蔵して使うべきなんだろうかね データ保存するためのMDISC早く用意しとけばよかった HDDへのON、OFFが負担かかるとか気にしてる場合じゃない こうなった時はこんなのを考えてるのがアホくせって思う でもどっちも大事だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7524-ans2) [sage] 2020/07/19(日) 15:19:11.79 ID:g0f9eM8g0 既存のランサムウエアなら防げる可能性あるけど 新しいのは無理だろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/19(日) 17:11:02.06 ID:lKMdP3AJ0 https://ja.howtofix.guide/kuus-files-decrypt-2/ 拡張子で検索してここのサイト見ながらやったけどうまくは行かなかったな でも暗号化されたデータは消さないつもり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d3-poUU) [sage] 2020/07/19(日) 19:48:19.77 ID:HLaRHKWr0 ランサムって暗号化されてるだけだから身代金払えばいいんでしょ 復元できないイカタコウイルスのほうが悪質 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/19(日) 22:04:49.91 ID:lKMdP3AJ0 身代金払っても暗号化解除されるって保証は無さそう それこそ仕掛けた奴の思うつぼ 確かにイカタコウイルスよりマシだけど とにかく常にバックアップは大事・・・ そして個人データが入ってるメディアは必要以上にアクセスしない事 複数台PCを持って専用に使うなどをする・・・ だな これは素人にはまず難しいし一般が簡単に出来ることでも無い 現実的に考えればメディアを複数台持つことだな データが増えれば増えるほど管理しづらくなるのが どうしたらいいものか・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/19(日) 22:17:34.20 ID:lKMdP3AJ0 本当今回は全部がやられたんじゃないんでデータ失って残念だと思うより今回はこれくらいで済んでよかったと思うべきだなと ま、次はデバイスそのもの破壊される可能性ありそう 防ぎようがないな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d24-grmn) [sage] 2020/07/20(月) 01:04:21.37 ID:+q54W8cJ0 そういえばavastに無料でもランサムウェアシールド付いたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4d-YsWi) [sage] 2020/07/20(月) 01:12:47.23 ID:CeapDptC0 >>74 バックアップ用の外部hddを二つくらい用意するだけでいいんじゃない? 常時接続はいろいろとリスキーな気がする 防ぎようはあるにはある>>67の行為の見直しとか そもそもドライバらしきものって何? あと参考までに教えてほしいのだけどなんというサイト? 「変なソフトインストールされた」というけど自分で実行したんだよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9515-NZiL) [sage] 2020/07/20(月) 01:17:16.13 ID:LgXRjVYh0 >>68 権限昇格するために他のセキュリティを切ってセキュリティレベルを下げるウイルスがウイルスバスターって言うらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/20(月) 01:41:23.70 ID:XwG1yuqI0 >>76 容量の事ばかり気にしすぎてて常時接続してしまった ドライバーはRealtekのドライバー PC新調してエフェクターが無かったからネットで検索して 別のドライバー導入することに夢中になってたもんで使えるかと思い落としたやつ入れたら感染した 残念ながらサイトは覚えてないけど海外サイトだった気がする 自分で実行したけどまさかそんなものが紛れ込んでるとは思わなかった WindowsDefenderはすぐに削除を開始したけど 気づいた時には手遅れだったな インストールした瞬間アドウェアみたいなのがインストールされたなって気づいたけど消すのが結構手こずって土日それで潰れた まあ自業自得といえば自業自得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-W/bt) [sage] 2020/07/20(月) 01:56:06.47 ID:XwG1yuqI0 よく海外サイトでソフトとか落としたりすることあるけどその手のサイト使う時は一度PCのバックアップ取って 個人データ入ってるHDDはもう常に接続しないことにする というか怪しいサイトは訪れるべきではないな アクセスした瞬間からやられることもあるだろうし 本当リスキーすぎるねこの行為は 後個人データバックアップ用のHDDやメディアもさっさと用意することにする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/79
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 841 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s