ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (920レス)
ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2135-ORDl) [sage] 2020/08/01(土) 10:34:47.35 ID:1FQAIucc0 kookの者です 色々ありがとう。確かにかなり最新のランサムみたいですね。 簡単に報告ですが、 上の方にもあるサイトhttps://www.nomoreransom.org/ja/index.html からEmisoftの最新のやつ使ったけど、ダメだった・・・ windowsupdateはかなり昔から完全に切ってた状態。(以前あったcreatorsなんとかのVerupすらしてない) 自前で用意したアンチウィルスソフトは無しで、ほぼノーガードでwin10初期のやつなので自業自得ではあります。 時々ウィルスチェックをツールやオンラインサービスでしたり、cookie、プリフェッチ、レジスト等の削除掃除はしてた程度で ウィルス感染なんかしたことなかったので完全に油断です。 幸い、復元ポイントがあるドライブのファイルはすべて復元できました。 原因はやはりスレ見てた時ではないでしょうか。PC起動してからその行動しかしてないという状態でガリガリと言い始めたので。 その前日までになにかインストしたりとかもありませんし、ネットサーフィンも最近いつもと違う巡回をしたこともないです。 ブラウザはFirefoxtとChrome使ってますが、一つ気づいたのはChromeにこのランサムがアドオンを入れたようです。 Chrome立ち上げた時、不明なアドオンがインストールされたから確認しろみたいなメッセが出ましたので削除しました。 FirefoxもChrome同様再起動させられたりと挙動不審を繰り返してました。 速攻で完全アンインストールしたので覚えてないですが、3個ほどプログラムもインストールされていました。 コマンドプロンプトも頻繁に開き、その表示からわかりましたが個人設定の中の\appの\tempの中を作業場としていろいろ 動かしていたようです。 これに懲りてランサム対策はフリーのやつでしておきましたが、オススメがあったら教えてもらえると嬉しいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 810 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s