ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (920レス)
1-

598: (ワッチョイ a124-lIli) 2022/05/18(水)10:35 ID:2CrqTrDG0(1/2) AAS
Acronisセキュアゾーンが対策としては効果あるね
フリーじゃないけど・・・
599
(2): (ワッチョイ 0f89-yvGd) 2022/05/18(水)16:58 ID:eeq7twyb0(1/2) AAS
えーと、ここのスレに来たのは初めてですが、
ランサムウェアという脅威から、個人で対抗できる手段って無いのですか?
600: (ワッチョイ a124-lIli) 2022/05/18(水)17:07 ID:2CrqTrDG0(2/2) AAS
個人なら、Windows Defenderのランサムウェア防止で
バックアップ先の保護すれば問題ないよ
601: 599 (ワッチョイ 0f89-yvGd) 2022/05/18(水)17:13 ID:eeq7twyb0(2/2) AAS
ご教授、ありがとうございます。
602
(2): (スップ Sd03-TxzQ) 2022/05/19(木)00:20 ID:zSN1vjk2d(1) AAS
>>599
USBメモリーや外付けハードディスクにシステムのイメージバックアップや大事なファイルのコピーをしておいて
普段はPCから外しておくだけでもかなり安心だよ。
603: (ワッチョイ 0f89-yvGd) 2022/05/19(木)06:00 ID:iVCUpmfy0(1) AAS
>>602
あ、私でもできます!
できる手段を教えてくださって、ありがとうございます!
604: (ワッチョイ f3bc-pPWi) 2022/05/23(月)11:33 ID:ZUZWzt6b0(1) AAS
『14m3-sk1llz』 やるなZambia
605: (ワッチョイ b910-HnzB) 2022/05/28(土)19:49 ID:v6Z/6QfM0(1/2) AAS
>>599
バックアップというのに手を抜かずに暇さえあったらするといい
それとセキュリティソフトの導入も忘れずに OSが10以降なら付属ので大丈夫かもしれないけど不安なら導入するに限るかも
>>602
そうそう、使い終わったら隔離しておくのが重要 後バックアップ中はネット接続を無効化しておくかLANケーブルで接続なら物理的に抜いておくと良い
ここまですると無駄な事をしないからその分リスクも下がる

ここに来てる人でまだ感染してはいないけど興味、関心があって来てる、て人ならこれらのやり方を守っておくといい
感染してひどい目にあったって人なら今後はこれらをやっておく
最後に怪しいリンクやサイト、メール等は開かない事 セキュリティソフトの指示には基本従う事
606: (ワッチョイ b910-HnzB) 2022/05/28(土)19:52 ID:v6Z/6QfM0(2/2) AAS
自分はやられた以降ずっとこれをやってるけど当たり前かもしれないけど今の所感染したりしてない
607
(1): (ワッチョイ 4124-2kJ3) 2022/05/30(月)15:28 ID:yenPvDIr0(1) AAS
どういうことをすると感染するんだろうね
608
(1): (ワッチョイ 936d-RJCN) 2022/06/01(水)09:54 ID:fiichquX0(1) AAS
どんどん悪質になってるな
外部リンク[html]:www.nichepcgamer.com
609: (ワッチョイ db10-yTNn) 2022/06/01(水)10:30 ID:8sWUKgQ70(1) AAS
>>607
内緒🤫
610: (ワッチョイ b910-HnzB) 2022/06/02(木)03:44 ID:TXM8aZNs0(1) AAS
>>608
これは流石にやり過ぎだな ここまで嫌がらせみたいな事するとか相当な恨みがありそうだな
そうでも無いとこんな真似考えたりしないだろ
ただでさえファイルを暗号化する事自体やり過ぎなのに・・・
611: (ワッチョイ c324-GGE9) 2022/06/12(日)16:17 ID:YKDN59PW0(1) AAS
巧みに他のアプリ名に偽装して感染してくるから巧妙でタチ悪い
タスクマネージャーでCPUの使用率見てればわかるが
既存のソフトのフォルダに紛れ込んでいかにも公式ですと偽装してるんで注意
612: (ドコグロ MMe7-KAtg) 2022/06/17(金)16:10 ID:fmrdtdBvM(1) AAS
そんなのは感染とは言わずに保菌だろうよ
タスクマネージャーにプロセスが表示されているようならばもう全部やられちまっているわw
613: (ワッチョイ ff24-22/8) 2022/06/17(金)22:57 ID:MM+aZy770(1) AAS
習慣ダイアモンド
614: (ワッチョイ 3b89-643o) 2022/06/18(土)09:09 ID:jCdl5gR70(1) AAS
なぜ、今年になってから、急激にランサム・ランサム言い出したのでしょうか?
615: (スプッッ Sd5a-I+Ib) 2022/06/18(土)10:41 ID:MH6L6bx/d(1/2) AAS
トヨタの子会社が食らってトヨタ全体が機能不全に陥ったからだろ。。。
小さい被害でも影響は国家レベルにまで膨らむ可能性があるよということがわかったから
616: (ワッチョイ 3b89-KtZt) 2022/06/18(土)10:50 ID:NXv54yZY0(1) AAS
なんでトヨタ限定になってんだw
617
(1): (スプッッ Sd5a-I+Ib) 2022/06/18(土)10:57 ID:MH6L6bx/d(2/2) AAS
大企業だからだろw

今までとは規模が違う企業が食らったということで国として目が覚めた(尻に火がついた)ってところだろ

今後中央省庁が食らうようなことがあればもっと騒ぐと思う
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s