ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (920レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

849
(1): (ワッチョイ fa0f-a5Jo) 2024/08/01(木)02:02 ID:tXNb8BdF0(1/3) AAS
>>848
裏で暗号化かーどっかでみたサイトだと潜伏期間がありネットワークやメールで広がりある程度掌握したらランサムウェア活動開始して暗号化みたいに載ってた

一般だとメールか脆弱性抱えたまま偽サイトなどのウェブにアクセス、怪しいファイル実行みたいなイメージあるけどあってる?
853
(1): (ワッチョイ fa0f-a5Jo) 2024/08/01(木)16:14 ID:tXNb8BdF0(2/3) AAS
>>852
なるほど企業系か。ちなみに2つ聞きたいんだけど、
そういう実行させる感じのも見えないとこ暗号化してから15日~25日くらいしてから全部暗号化みたいな動きする感じ?
もう一つは自分ごとなんだけど第三者が◯◯.netみたいなマルウェア(?)にずっと反応されててこれなに?みたいな質問あったからスマホでキーワードで調べようとしたら間違ってアクセスしてしまって(サイトは404エラー表記なんだけどスマホのセキュリティアプリが反応していた)
あとからVirusTotalで調べたら94あるうちの2つが悪意ある、1つがフィッシングってなってた。
で、本題なんだけどフィッシング系のサイトでランサムウェア仕込むとかある?

アクセスしてから1週間たったけど今のところ何も無いけどなんか踏んでたら嫌だから初期化しようか迷ってる
855: (ワッチョイ fa0f-a5Jo) 2024/08/01(木)20:29 ID:tXNb8BdF0(3/3) AAS
>>854
なるほど。一般は暗号化したら早いんだね。まあ言われてみたら企業と比べてファイルも少ないし当たり前か⋯とはいえ結局即暗号化か潜伏してから暗号化かはランサムウェア次第か。ありがとう

一応不明なアプリインストールはブラウザ側でブロックしていたけど古いAndroid10でアクセスしててそこが不安要素かな。ダウンロードフォルダみたけど変なAPKは入ってなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*