[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(3): 2021/05/30(日)23:01 AAS
条件を満たす設定なのに自動コンテナ仮想化が働いてくれない
前はちゃんと働いていたのに、当時から自動仮想化の条件設定変えていないのに
最後に自動仮想化使ったのだいぶ前だから当時のバージョンはわからん、今のバージョンは12.2.2.7098
128: 2021/05/31(月)18:44 AAS
>>127
同じく12.2.2.7098で、そんなにたくさんSandbox化の設定はしていないけど、
今のところ想定通り動いてる。
131: 127 2021/06/01(火)01:08 AAS
条件設定いろいろ変えて試してみたけどやはり機能しないんでこりゃだめだとcomodoをインストールしなおし
とりあえず適当なexe指定で試して無事機能→アンインスト直前に保存した設定をインポートして試すと複雑な条件設定の奴も含めてばっちり機能
一体何だったのか?心当たりと言えそうなのがせいぜい数か月ぶりの
195(1): 2021/08/16(月)23:47 AAS
Intel UHD Graphics 630(と620も?)を積んだCPUは、時々デスクトップウィンドウマネージャーがメモリリークを起こすことがある。
これの手っ取り早い解決法に「デスクトップウィンドウマネージャーをタスクマネージャから終了する(→勝手に再起動する)」っていうのがあるんだけど、これやると一部の常駐ソフトは動作がおかしくなる。
comodoの場合、自動仮想化が機能しなくなる。
ソフト起動しなおしで直るんだけどcomodoは完全に止めることができないので結局PCの再起動が必要になる。うざい。
>>127もこれが原因だったのかも。
外部リンク[html]:www.takutek.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s