[過去ログ] Windows Defender Part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2022/03/04(金)11:32 AAS
kaspersky使っていたけど、期間が切れてMS defenderだけにしたけど、ウクライナ侵略で
良かったとつくづく思う
263: 2022/03/04(金)12:28 AAS
defenderだけでいい
他の対策ソフトはコロナワクチンみたいなもの
264: 2022/03/04(金)15:10 AAS
十分なわけない
事前の検知だけは強いがdefenderは感染した事後には何も出来ない無能の極みだ
駆除能力が一切ない
265: 2022/03/04(金)20:30 AAS
最近までintelのmeltdownとdefenderはオフで運用してきたが
再インストを機に全て有効にすると体感できるほど遅くなるな
特に目立つのがストレージ回りでゲームのロードも2倍に増えた
これが普通だったのか
266: 2022/03/04(金)21:55 AAS
ゲームのデータファイルのフォルダを
defenderのリアルタイムスキャンの対象外にすると
そこそこ早くなると思う
そのゲームがワームやトロイをばら撒いたらおしまいだけど
267(3): 2022/03/05(土)21:03 AAS
defenderってクロームも設定しないとウイルス検知うごかないみたいだが
よくしらないとあぶなくね?
268: 2022/03/05(土)21:58 AAS
ロシアからみんなのWindowsを守ります!!
269: 2022/03/06(日)02:08 AAS
edgeも設定いるのかな
270: 2022/03/06(日)14:38 AAS
>>267
インターネットに接続しないと大丈夫と聞いた
俺はほとんどの時間、LANケーブルを抜いている
271: 2022/03/06(日)15:45 AAS
俺も基本的にはLANケーブル抜いてるしwifiも切ってるな。
5chレス確認も更新したら抜いて、書き込んだらまたすぐ抜いてる。
272: 2022/03/06(日)15:56 AAS
>>267
お前の言う通りよ
アホがアホに先導されて連鎖的に十分運動してるから手遅れだけど
安易に十分て言う前にメリットとデメリットは明示してやれと思うわ薦めるなら
273: 2022/03/06(日)17:08 AAS
>>267
クロームでdefender動かすのは止めとけ
全部抜かれるぞ
274: 2022/03/06(日)17:16 AAS
それでLANケーブル挿したらいきなりWindows Updateが始まるんですか
275: 2022/03/06(日)21:29 AAS
そう、一度でも接続したら、その瞬間に蓄積されたものを送信、だ
276: 2022/03/06(日)21:52 AAS
んあんか クラウドさんってところに世界中から物凄いファイルが送られてきて貯め込んでるんだって
クラウドさんも安全のためにネット接続止めた方がいいかもねー
277: 2022/03/07(月)18:17 AAS
ネットは危険がデンジャラで危ないからな
まずパソコンを買ったら安全の為にすることがLANケーブルに繋げないことだ!これで危険の99.9%は防げる
278: 2022/03/07(月)18:33 AAS
昔はNO国際電話とダイヤルQ2防止ソフト入れてました
279(1): 2022/03/07(月)18:39 AAS
冗談のような話だがLANケーブル抜くことでネットワーク外部からのハッキングアクセスはマジで防げる
しかも抜いている間は最強
280: 2022/03/07(月)20:03 AAS
本当に最強なのはWindowsUpdateによる再起動ループ
脅威に感染しようが感染しまいが
起動しなければどうということはない
281: 2022/03/07(月)20:10 AAS
過去に無防備なWindows2000をインターネット接続したら
次々とウイルス感染していく映像見たことあるんだけど
ほんとだったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s