[過去ログ]
Windows Defender Part9 (1002レス)
Windows Defender Part9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 06:41:54.16 IE、OE、Java、Flash、Reader 五大元凶が廃れて一段落した感じ。 そこまで怖がらなくていい時代にはなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 06:58:55.34 そしてofficeの脆弱性 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 07:07:52.84 OEってなんだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 07:16:56.25 メール http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 07:18:50.35 OEはWin7で廃止になったけどXP使ってるのもまだいるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 07:47:37.21 Windows Liveメールとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 08:59:51.80 >>639 readerはまだ現役じゃね? とはいえ長年放置されてたアプデの不具合直ってるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 09:05:46.25 outlook expressが一番使いやすかったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 09:10:19.47 Windows10/11のメールアプリの使えなさがヤバい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 10:27:41.38 今はwebメールも結構使い勝手が良いからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 10:35:52.30 アマゾンの詐欺メールがしつこいのだがwebメールが綺麗に弾いてくれる。 あなたとHがしたいから会いたいわ〜んってメールが何十通も来るけどそれも弾いてくれるよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 14:18:29.41 >>649 ブラウザに広告ブロックのアドインをインストール すれば、解決するよ。 それよか、Googleのパスワード変更のフィッシング がやばい。そっくりにできている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 20:44:55.00 あ、私でもできます! できる手段を教えてくださって、ありがとうございます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 21:35:06.82 ReaderってAdobeの? まだ使ってるんだが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 23:00:37.27 確定申告のためにReaderを入れた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/24(日) 02:51:03.79 E-TAXで電子申告でもAdobeReaderが要るのか 確定申告書のPDFには縦書きがあるからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/30(土) 17:27:27.04 既定のブラウザをedgeにするならDefender それ以外ならサードパーティーのセキュリティソフトも検討って具合でOK? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/30(土) 17:32:00.59 既定のブラウザの設定とセキュリティソフトはあまり関係ないのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/31(日) 05:44:19.17 まあ一応、smart screenが連動しているからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/01(月) 23:57:40.68 Defender offline 作動しないのだが windows 8.1 Boot設定変えてのOS再起動しない Defender offline が必要な状況っぽいのに…だめぽ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/658
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s