セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ10 (758レス)
上下前次1-新
422: 2024/04/20(土)11:37 AAS
【日本国家の弱点】いまこそサイバー・セキュリティ改革が外交、安全保障、技術開発に不可欠(Wedge(ウェッジ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
423: 2024/04/20(土)21:39 AAS
ここ最近のFacebook(フェイスブック)の著名人をかたった詐欺広告の氾濫は目に余るものがあります。
騒ぎを看過できないとみたのか、米Meta(メタ)は「著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて」と題したお知らせをサイト上に掲載しました。しかし、自社の責任を回避するような物言いに、逆に反発が広がっています。
424: 2024/04/23(火)00:11 AAS
多様化するサイバー犯罪に対策 企業や専門家が「テクニカルアドバイサー」に〈宮城〉(仙台放送)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
425: 2024/04/23(火)11:08 AAS
最近「ワンクリック詐欺」見かけなくなったけど生きてるの?調べてみた結果 おたくま経済新聞
外部リンク[html]:otakei.otakuma.net
426: 2024/04/24(水)18:40 AAS
Microsoft DefenderとKaspersky EDRに“完全解決困難”な脆弱性 マルウェア検出機能を悪用
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
Microsoft DefenderとKaspersky EDRにリモートからのファイル削除を可能とする脆弱性が見つかった。この問題はセキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能が悪用されている他、問題の完全な解決は困難だと研究者は指摘している。
英国のITニュースメディア「The Register」は2024年4月22日(現地時間)、「Microsoft Defender」と「Kaspersky Endpoint Detection and Response」(Kaspersky EDR)に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると報じた。
シンガポールで開催された「Black Hat Asia」カンファレンスでセキュリティベンダーのSafeBreachが発表した。この脆弱性を悪用されると、セキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能を使って遠隔地からファイルを削除される可能性があるという。
427: 2024/04/24(水)19:42 AAS
Microsoft Defenderや Kasperskyなどの電子署名方式のマルウェア検出方式を逆手に取ったサイバー攻撃方法が発見された。
正常なファイルに異常な署名を付加し、セキュリティソフトにマルウェアとして誤検出させ削除させるというもの。
現在、保護されたフォルダへの定期バックアップしか対策無し。
428: 2024/04/24(水)21:53 AAS
東京ガスを装うフィッシング…「ご請求料金確定のお知らせ」だそうです! Report Hot Cafe
外部リンク:report.hot-cafe.net
429(1): 2024/04/24(水)22:58 AAS
外部リンク:www.jiji.com
米グーグル、閲覧履歴の追跡を年内廃止せず 来年に延期、3度目
時事通信 外経部2024年04月24日17時19分配信
430: 2024/04/24(水)23:15 AAS
>>429
どうしようもないゴミクズ企業
431: 2024/04/25(木)16:38 AAS
トヨタが中国 IT大手テンセントと戦略提携発表 EV搭載のソフト分野で AIやビッグデータ活用し巻き返しへ
2024年4月25日
外部リンク:www.fnn.jp
心は中国 トヨタ
432: 2024/04/29(月)22:10 AAS
スパイサイトがDiscordユーザーのメッセージなどを不正に取得して販売中。利用料はわずか5ドルから [Update 1 続報] ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
外部リンク[html]:www.nichepcgamer.com
433: 2024/04/30(火)18:34 AAS
サルベージ
434: 2024/05/01(水)12:08 AAS
ヤマト運輸の「偽サイト」が話題 今までより質向上? おたくま経済新聞
外部リンク[html]:otakei.otakuma.net
435: 2024/05/02(木)23:45 AAS
ユニバーサル、TikTokへの楽曲提供再開へ 新契約で合意
2024年5月2日
外部リンク:jp.reuters.com
両社は今回の新たなライセンス契約を多面的な契約と表現。TikTokへの楽曲提供を再開するため「迅速に」作業を進めると表明した。拡大するTikTokの電子商取引機能を活用して新たな収益機会を共同で実現する方針も示した。
両社は共同声明で「UMGのアーティストを支援するキャンペーンでジャンルや地域を超えて世界的に協力する」
436: 2024/05/03(金)23:07 AAS
Googleが必死にPixelを不当廉売してるのもこれか。
[香港 9日 ロイター] - 中国のインターネット検索大手、百度(バイドゥ)は同社の生成人工知能(AI)技術をレノボのスマートフォンに搭載することで合意したと明らかにした。
外部リンク:jp.reuters.com
百度の大規模言語モデル「文心大模型(アーニー)」をレノボが使用する。先月発表された韓国のサムスン電子や中国のオナーとの提携と同様のものという。
レノボは自社ブランドの携帯電話を販売しているほか、携帯電話ブランドのモトローラを傘下に置く。アーニーはすでにレノボのパソコンやタブレットのブラウザやアプリに組み込まれている。
スマホメーカーと提携しAIを組み込むことで、百度は大量のデータにアクセスすることが可能になる。
437(1): 2024/05/06(月)05:07 AAS
従来は「強固な守りを固めて悪意のある動作を排除する」というのが主な目的だったセキュリティソフトの役目ですが、ダイ氏は今後の方向性について「ハッキングされていることを感知して、ユーザーの損失を可能な限り少なくする」という方向へ進むことを示しています。
この方向性については大手セキュリティ関連のカスペルスキーやマカフィーがすでに対応を進めており、シマンテックは一歩遅れている感はありますが、全体としての方向がシフトしていることは間違いないと言えそうです。
438: 2024/05/06(月)10:39 AAS
>>437
ググったら10年前(2014年05月07日)のgigazineの記事の引用だった
439: 2024/05/06(月)11:49 AAS
「Cookieの許可を求めるポップアップを自動で消す拡張機能」がAvast(ノートン傘下)に買収されて低評価の嵐に
外部リンク:gigazine.net
これがメリケンのセキュリティ企業の本質ね。セキュリティを謳うスパイ支援ツールみたいなもんだ。
セキュリティや情報保護には、メリケンと敵対する国のソフトが一番よ。
440: 2024/05/08(水)02:49 AAS
AA省
441: 2024/05/09(木)12:25 AAS
中国語のスマホ標準キーボードアプリでキー入力が盗まれる脆弱性 攻撃対象は10億人規模
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s