セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ10 (760レス)
上下前次1-新
510: 2024/07/02(火)11:54 AAS
>>509
LinuxMintだけど、昨日アップデートきたわ
511(1): 2024/07/02(火)12:42 AAS
ニコニコ動画及び角川の情報流出事件について
相談できる総合スレ的なのってどこにあります?
ニコニコはアカウント持ってないんだけど
512: 2024/07/02(火)13:03 AAS
>>511
頭の良い人いるよ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5848【NASDAQ】
2chスレ:stock
513: 2024/07/03(水)11:57 AAS
システム管理者が 8.8.8.8 (Google DNS) の使用をやめるべき理由
www.michaelrinderle.com/2020/05/08/why-systems-administrators-should-stop-using-8-8-8-8-google-dns/
DNS サービスに関しては、Google のプライバシー ポリシーを詳しく調べる必要があります。
つまり、Google の DNS サーバーを使用すると、ネットワークのプライバシーを放棄する可能性があるということです。雇用主やクライアントの DNS レコードが Google の永久データベースにランダムに収集されないことを保証できますか? できない場合は、問題があります。
プライバシー ポリシーからわかるように、Google は現在、要求されたドメイン名、インターネット サービス プロバイダー、および位置情報を関連付けることができます。その情報があれば、住宅地または商業地から要求しているのが誰であるかを簡単に推測できます。
514(1): 2024/07/03(水)14:17 AAS
DNSサーバーは国管理にしたほうがよい
515: 2024/07/03(水)14:52 AAS
>>514
そう思うけど、日本には無理だろうな。
516: 2024/07/03(水)20:51 AAS
国民的コミュニケーションツールであるLINEさえ、韓国サーバーだしな
517(1): 2024/07/04(木)15:35 AAS
Windows XP世代のアンチスパイウェアがWindows 11用に生まれ変わって登場 ソフトアンテナ
外部リンク:softantenna.com
518: 2024/07/04(木)15:50 AAS
マイクロソフトAI責任者の最優先事項はCopilot…「AIは生涯を通じた相棒になる」(海外)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
スレイマンによると、マイクロソフトでの目標は「Copilotのクオリティーをレベルアップする」ことだという。
「我々は大急ぎで世界最高のモデルを作っている。OpenAIとの提携もうまくいっていて、OpenAIのすべてのモデルとインフラの上を行くものを微調整しながら作っている」と述べ、マイクロソフトが見据えるAIアシスタントの次のフェーズのポイントは、記憶とパーソナライズだと付け加えた。
「AIはユーザーについてのすべて、生い立ちのすべて、個人情報のすべて、発言のすべてを覚えていて、ユーザーをサポートし、生涯を通じた相棒になるはずだ。そこに、我々はフォーカスするつもりだ」とスレイマンは述べた。
519: 2024/07/04(木)20:23 AAS
WindowsOSをインストールしたら、あらゆる個人情報の入力が必要になりそうだな
520: 2024/07/05(金)09:31 AAS
メールやweb閲覧履歴、ipアドレス、webカメラとマイク・・・
ユーザープロファイリングは完璧だな。
521: 2024/07/05(金)14:22 AAS
Google、ダークウェブレポートを全ユーザーに無料開放へ ソフトアンテナ
外部リンク:softantenna.com
522: 2024/07/05(金)22:01 AAS
オープンAI、昨年のハッカー攻撃で技術の詳細盗まれる=NYT紙 ロイター
外部リンク:jp.reuters.com
523: 2024/07/06(土)02:09 AAS
Twilio、「Authy」の多数の顧客電話番号流出を認めアプリ更新を呼び掛け
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
20年使ってきた携帯電話番号が、これで漏れてしまった😫
この前はニコニコで登録してたgmail流出だし、勘弁してくれ。
524: 2024/07/06(土)07:46 AAS
ネットで電話番号を登録するなよ
LINEでさえサブの捨て番号しか登録してないわ
525: 2024/07/06(土)11:49 AAS
多重に個人情報があるデータベースへのアクセスをチェックもしないで脆弱性を利用した昇格権限だけで
アクセスを許してしまっていようなシステム構成がそもそも間違っていると思うよ
土方プログラマーさんたち どのように思う?
526: 2024/07/07(日)15:41 AAS
日本が「4年連続1位→38位」に転落した国際的指標
韓国は20位、アジアで日本より下位は3カ国のみ
2024/07/07
外部リンク:toyokeizai.net
IMDの世界ランキングで、日本の凋落が著しい。問題の根源は、上級管理者の国際経験が乏しく、世界経済の変化に機敏に対応できないことだ。このため、日本は、IT革命などの大きな変化に取り残された。いまの日本の凋落ぶりを、無視したり軽視したりしてはならない。
527(1): 2024/07/07(日)15:43 AAS
サイバー犯罪の相談窓口が不正アクセス被害に…「大失態だ」
2024/7/4
外部リンク:mainichi.jp
京都府警は4日、府警サイバー企画課が事務局を務めるサイト「京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク(ksisnet)」が不正アクセス被害に遭ったと発表した。
528: 2024/07/07(日)17:37 AAS
その程度の知識しか有していないしセキュリティもザルなのを証明したな
何千万もの年棒契約をして世界トップレベルのセキュリティ知識を有しているものにシステム内部を見直してもらえよww
529: 2024/07/07(日)17:59 AAS
ざまあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s