Kaspersky / カスペルスキー 総合170(ワッチョイ) (902レス)
上下前次1-新
509: (ワッチョイ 4f8d-kxyn) 2024/05/18(土)09:05 ID:0(431/785) AAS
「kasperskyの証明書」こんな怪しいもの使えんわw
510: (スフッ Sdba-lB5S) 2024/05/22(水)17:04 ID:d(20/36) AAS
嫌なら使うな。
誰も頼んでない。
511: (ワッチョイ 1ad1-4PJT) 2024/05/22(水)19:25 ID:0(432/785) AAS
その通り
512: (ワッチョイ cb12-sC7m) 2024/05/23(木)13:00 ID:0(433/785) AAS
AA省
513(1): (ワッチョイ 173d-y+EG) 2024/05/23(木)13:43 ID:0(434/785) AAS
これ使わなくなる人多そうですな
ロシア製だし
514: (ワッチョイ 2789-sC7m) 2024/05/23(木)18:13 ID:0(435/785) AAS
>>513
>使わなくなる人多そうですな
今更何言ってんの?w
2022年の話ならともかく、今も使っている人で使わなくなる人なんかほとんど居ないよw
515(1): (ワッチョイ 173d-y+EG) 2024/05/23(木)19:11 ID:0(436/785) AAS
んなこた〜ないわ
楽観的過ぎw
516: (ワッチョイ 332c-kdVt) 2024/05/23(木)19:25 ID:0(437/785) AAS
国際情勢に目を光らせるレベルのセキュリティが必要な奴はクリミア併合の時点で出て行ってるだろうし、ウクライナの段になってから右往左往してる個人ユーザーとか滑稽なだけよ
517: (ワッチョイ 2789-sC7m) 2024/05/23(木)19:30 ID:0(438/785) AAS
>>515
仮に使わない人が一気に増えようがKaspersky会社の人じゃない俺は楽観するよww
減ろうが増えようがどうでも良いわw
518(1): (ワッチョイ 173d-y+EG) 2024/05/23(木)21:36 ID:0(439/785) AAS
減っていくので日本法人は撤退するかもだな
外国語版を使うといいぞ
519: (ワッチョイ 173d-y+EG) 2024/05/23(木)21:40 ID:0(440/785) AAS
ちなみに尼のウイルス対策ソフトベストセラーでは
プレミアムがやっと20位に入ってるだけだな
ちょっと前はこんなことはなかった
520: (ワッチョイ 2789-sC7m) 2024/05/24(金)06:33 ID:0(441/785) AAS
>>518
>日本法人は撤退するかも
「かも」とか仮定の話はしなくて良いよw
撤退してから他のに替えても十分間に合うw
521: (ワッチョイ 3e10-y+EG) 2024/05/24(金)07:09 ID:0(442/785) AAS
バッファローのルーターで提供してる「ネット脅威ブロッカー」ってカスペルスキーベースなんだな
522: (ワッチョイ 17ba-y+EG) 2024/05/24(金)17:23 ID:0(443/785) AAS
ホントにカスぺを使っている馬鹿なんだw
523(1): (ワッチョイ 17f7-y+EG) 2024/05/24(金)19:47 ID:0(444/785) AAS
OperaじゃなくてchromeのVPNアドオンでこれと同じ現象起きてるんだが
カスペ製のVPN以外使うなってことなのかね?
> 0273 名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/23 (木) 00:27:40.13
> Kasperskyが更新されたらOperaVPNが使えなくなったわ
> 保護を停止すると使える
> サポートに聞いたけどそんな現象は起きないはずと言われて
> その後はログ出せからの原因不明おま環のいつものパターン
> おま環とは言うが2台のPCで同じことになってる
>
> 誰かOpera使いがいたらVPN使えるか試して欲しいんだが
524: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a07-yyes) 2024/05/24(金)21:30 ID:0(445/785) AAS
>>523
21.16cでProton FreeとCloudflareは問題ない
21.17の問題もしくは
OperaVPNや
>chromeのVPNアドオン
の問題でわ?
知らんけど
525: (ワッチョイ 17f7-y+EG) 2024/05/24(金)21:49 ID:0(446/785) AAS
製品情報見たら21.17だったわ
カスペがいろいろ確認のポップアップ出した以後にWindscribeが使えなくなったというか
VPN通すとサイトが停止してるとchromeがエラー返すようになったから
21.17に更新されてから使用不能になったのかな
526: 【ぴょん吉】 (ワッチョイ a127-5/Az) 2024/05/26(日)00:09 ID:0(447/785) AAS
Vivaldiでカスペルスキープラグインが使えなくなった。
527: (ワッチョイ d9c9-ikRv) 2024/05/26(日)07:30 ID:0(448/785) AAS
カスペ包囲網ができつつあるね
いよいよ使えんわ
528: (ワッチョイ d9d7-ikRv) 2024/05/26(日)15:50 ID:0(449/785) AAS
包囲網というか自分で勝手に使いにくくしてるのでは
メーラーによってはカスペの証明書でエラー吐くし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s